More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:44628

特別展

清方描く 季節の情趣 The Sense of Seasons Expressed by Kiyokata

―大佛次郎とのかかわり―

: Relationship with Osaragi Jiro

Venue

鎌倉市鏑木清方記念美術館

KAMAKURA CITY KABURAKI KIYOKATA MEMORIAL ART MUSEUM

Period

平成26年10月31日(金)―12月4日(木)

Exhibition Outline

特別展 清方描く 季節の情趣 キヨカタエガク キセツノジョウシュ ―大佛次郎とのかかわり―

The Sense of Seasons Expressed by Kiyokata : Relationship with Osaragi Jiro

昭和二十一年(一九四六)、小説家・大佛次郎主宰の文芸雑誌『苦楽』が創刊されました。大佛次郎は『苦楽』の刊行によって日本ならではの美意識や培ってきた文化を世に示そうとし、雑誌の顔となる表紙絵を格調高いものにするため、清方に依頼しました。
清方はかねてより、手元で広げ間近で鑑賞する「卓上芸術」を提唱し、制作していたこともあり、久々となった雑誌の仕事に情熱を傾け、三十三点の表紙絵を描きました。
毎号の表紙絵を揃えると「美人画十二ヶ月」となるよう、月ごとの季節感を明治の庶民生活や愛読した小説、芝居の一場面とともにあらわしています。
本特別展では、清方が『苦楽』のために描いた作品を中心にご覧いただきます。

Organizer
公益財団法人 鎌倉市芸術文化振興財団
(鎌倉市鏑木清方記念美術館指定管理者)
Closing Days
毎週月曜日(11月3日(月・祝)・24日(月・振)は開館)
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
入館は午後4時30分まで
Admission (tax included)
一般 300円(210円) / 小・中学生 150円(100円)
※( )は20人以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.kamakura-arts.or.jp/kaburaki/exhibition/index.html[Open in new window]

Events

【展示解説】 11月8日・22日の土曜日 午後1時30分から

美術講演会:「大佛次郎と『苦楽』―美術との接点」
講師:猿渡 紀代子氏 (横浜美術館・大佛次郎記念館 特任研究員)
日時:11月11日(火) 午後1時30分~3時まで
場所:鎌倉市鏑木清方記念美術館
料金:500円 (観覧料を含む)
定員:50名様 (電話にて受付中・先着順)
お問合せ:鎌倉市鏑木清方記念美術館
電話 0467-23-6405

もっと知りたい! 日本画家・鏑木清方と小説家・大佛次郎
平成26年10月31日(金)~平成27年3月8日(日)
期間中、大佛次郎記念館と入館料の相互割引のほか連携事業をいたします。

Access Information

鎌倉市鏑木清方記念美術館 カマクラシカブラキキヨカタキネンビジュツカン

KAMAKURA CITY KABURAKI KIYOKATA MEMORIAL ART MUSEUM

Address
〒248-0005
鎌倉市雪ノ下1-5-25
Website
http://www.kamakura-arts.or.jp/kaburaki/[Open in new window]
Updated Date:2014.11.4
Created Date:2014.11.4

pagetop

pagetop