More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:43862

◎特別展

新印象派 Neo-Impressionism,

光と色のドラマ

from Light to Color

モネ、スーラ、シニャックからマティスまで

Venue

東京都美術館 企画展示室

TOKYO METROPOLITAN ART MUSEUM

Period

2015.1.24 SAT―3.29 SUN

Exhibition Outline

◎特別展 新印象派 シンインショウハ 光と色のドラマ

Neo-Impressionism, from Light to Color

色彩表現の変化の軌跡

美術批評家フェリックス・フェネオンが「新印象派」と名付けたのは1886年のことです。この年の5月、最後となる印象派展が開催され、ここでジョルジュ・スーラ、ポール・シニャックらによって色彩を小さな点に分割する新しい技法の作品が初めて発表されました。観る人の目の中で混ざるよう置かれた小さな点は、色彩の輝きと光の効果を高めるものでした。新印象派の作品は、翌1887年2月にはベルギーに出品され、すぐに国際的な広まりを見せます。1891年に新印象派の創始者スーラが早すぎる死を迎えた後、シニャックやクロスを中心に新印象派の様式は新たな展開を迎えました。色彩理論に忠実に従うことをやめ、自然の観察に基づく色彩からも解放されていきます。次第に自由で豊かになっていく新印象派の色彩は、マティスらによるフォーヴィスム誕生の源泉にもなりました。
本展は、新印象派の流れをその誕生から20世紀初頭までの約20年にわたってたどるものです。世界12か国から厳選した珠玉の約100点を通して、画家たちの探求した色彩表現の軌跡をご紹介します。

Organizer
東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、日本経済新聞社
Sponsership and Cooperation
協賛=NEC、花王、損保ジャパン日本興亜、ダイキン工業、大日本印刷、トヨタ自動車、みずほ銀行
協力=エールフランス航空/KLMオランダ航空、日本航空
後援=在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
Closing Days
月曜日
Opening Hours
9:30 ~ 17:30
(金曜日は20:00まで) ※入館は閉室30分前まで
Admission (tax included)
(税込)
当日 (一般) 1,600円 (学生) 1,300円 (高校生) 800円 (65歳以上) 1,000円
前売・団体 (一般) 1,300円 (学生) 1,100円 (高校生) 700円 (65歳以上) 900円
早割ペア券 (一般) 2,000円
※早割ペア券は2014年10月30日~12月19日までの期間限定販売。
※前売券は2014年10月30日~2015年1月23日までの販売。
※団体割引の対象は20名以上。 ※中学生以下は無料。
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料。
※毎月第3水曜日はシルバーデーにより、65歳以上の方は無料。当日は混雑が予想されます。
※毎月第3土・翌日曜日は家族ふれあいの日により、18歳未満の子を同伴する保護者(都内在住)は一般当日料金の半額。
*いずれも証明できるものをご持参ください。
※都内の小学・中学・高校生ならびにこれらに準ずる者とその引率の教員が学校教育活動として観覧するときは無料(事前申請が必要)

[チケット取り扱い]
東京都美術館、公式オンラインチケット、チケットぴあ[Pコード:766-480(早割ペア)、766-463(前売/当日)]、ローソンチケット[Lコード:33207]、セブン・イレブン[セブンコード:034-150]、イープラスほか主要プレイガイド
*手数料がかかる場合があります。
Exhibition Website
http://neo.exhn.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-5777-8600 (ハローダイヤル)

Events

記念講演会
「新印象派の絵画―芸術と科学と政治をめぐって」(仮)
日時:2月7日(土) 午後2時~午後3時30分
講師:三浦篤 (本展学術協力、東京大学教授)

「印象派を超える挑戦―新印象派とモネ、ルノワール」(仮)
日時:2月14日(土) 午後2時~午後3時30分
講師:大橋菜都子 (東京都美術館学芸員)

会場:東京都美術館 講堂
定員:各回先着225名
※当日午後1時より講堂前にて整理券を配布します (定員になり次第受付終了)
※聴講無料。ただし、本展観覧券(半券可)が必要です

イブニング・レクチャー
(学芸員による展覧会の見どころ解説)
日時:1月30日(金)、2月13日(金)、2月27日(金)、3月13日(金)
各回とも午後6時から約30分
会場:東京都美術館 講堂
定員:先着225名
※各回とも午後5時40分より開場します (定員になり次第受付終了)
※聴講無料。ただし、本展観覧券(半券可)が必要です

関連コンサート
「東京・春・音楽祭 2015」
日時:3月14日(土)、3月20日(金)、3月24日(火)
各日とも午後2時から約1時間
会場:東京都美術館 講堂
詳細は下記ウェブサイトをご覧ください。
東京・春・音楽祭実行委員会 http://www.tokyo-harusai.com/
東京・春・音楽祭チケットサービス 03-3322-9966
コンサートに関するお問い合わせ 03-5205-6497

Access Information

東京都美術館 トウキョウトビジュツカン

TOKYO METROPOLITAN ART MUSEUM

Address
〒110-0007
台東区上野公園8-36
Website
https://www.tobikan.jp[Open in new window]
Updated Date:2015.2.3
Created Date:2014.8.5

pagetop

pagetop