More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:43368

常設展

「のっぴきならない現実―岡本太郎と縄文」展

Venue

川崎市岡本太郎美術館

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART,KAWASAKI

Period

2014年4月10日(木)~7月6日(日)

Exhibition Outline

常設展 「のっぴきならない現実―岡本太郎と縄文」展 「ノッピキナラナイゲンジツ―オカモトタロウトジョウモン」テン

「のっぴきならない現実」─これは、岡本太郎が1952年に発表した「四次元との対話 縄文土器論」で使われたことばです。岡本は、原子爆弾や冷戦、経済恐慌を取り上げ、この「のっぴきならない現実」と芸術家がどのように向かい合うべきかを説きました。
本展覧会では、岡本が熱心に撮影した縄文土器の写真や、戦後の復興期のエネルギーを描いた《建設》、そして今日まで親しまれる《太陽の塔》など、現実社会への関心から生まれた作品を紹介します。
どの時代にも、エネルギーをほとばしらせながら芸術活動に取り組んだ岡本の作品は、「縄文土器論」から約60年後の今を生きるためのヒントとなるかもしれません。

Organizer
川崎市岡本太郎美術館
Closing Days
月曜日(5月5日を除く)、4月30日(水)、5月7日(水)
Admission (tax included)
常設展のみ開催期間(4月18日まで)
一般 500(400)円/高・大学生・65歳以上 300(240)円/ 中学生以下無料
企画展開催期間(4月19日~7月6日)
一般 900(720)円/高・大学生・65歳以上 700(560)円/ 中学生以下無料
※本料金で常設展・企画展ともにご覧いただけます
※( )内は20名以上の団体料金

Access Information

川崎市岡本太郎美術館 カワサキシオカモトタロウビジュツカン

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART,KAWASAKI

Address
〒214-0032
川崎市多摩区枡形7-1-5
Website
https://www.taromuseum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2014.6.24
Created Date:2014.6.24

pagetop

pagetop