More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:43105

立ちのぼる生命 (いのち)

BREATH OF LIFE

宮崎進展 Shin MIYAZAKI

Venue

神奈川県立近代美術館 葉山

The Museum of Modern Art, Hayama

Period

2014.4/5[土]―6/29[日]

Exhibition Outline

立ちのぼる生命 (いのち) 宮崎進展 ミヤザキシンテン

BREATH OF LIFE Shin MIYAZAKI

宮崎進は1922年に山口県徳山市(現周南市)に生まれ、20歳で日本美術学校を繰り上げ卒業し出兵、敗戦後1949年までシベリアに抑留されました。戦後、取材に基づく写実的な作品を展開し、1967年には《見世物芸人》で安井賞を受賞します。1974年には、神奈川県鎌倉市にアトリエを移し、そこで旺盛な創作活動を展開します。
布のコラージュは1950年代から用いられていましたが、とくに1980年代以降、それらの作品の規模は大きくなり、抽象的になっていきます。
2004年の第26回サンパウロ・ビエンナーレには、日本代表として《泥土》などの絵画や、立体作品《頭部》など12点を出品しました。
宮崎の創作の根底には、敗戦と抑留の飢餓的状況の経験から見つめ直された人間の生命への強い想いがあります。
本展覧会は、1950年代から近年に至る主要な作品、約70点の絵画と約10点の立体作品に、スケッチ類や取材写真などを加え、以下の5つの章によって宮崎進の人と芸術の全貌を回顧するものです。

Organizer
神奈川県立近代美術館、神奈川新聞社、tvk(テレビ神奈川)、FMヨコハマ
Sponsership and Cooperation
後援:鎌倉市、鎌倉エフエム放送、FMブルー湘南78.5MHz
協力:湘南ビーチFM、かながわ信用金庫、湘南信用金庫、東日本旅客鉄道株式会社横浜支社
Closing Days
月曜日(ただし5月5日は開館)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
入館は午後4時30分まで
Admission (tax included)
一般 900円(800円)
20歳未満・学生 750円(650円)
65歳以上 450円、高校生 100円
*( )内は20名以上の団体料金です。
*中学生以下、障害者手帳をお持ちの方は無料です。その他の割引につきましてはお問合せください。
*ファミリー・コミュニケーションの日:毎月第一日曜日(今回は4月6日、5月4日、6月1日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は優待料金(65歳以上の方を除く)でご観覧いただけます。
*無料開館日「国際博物館の日」:5月18日(日)は、神奈川県立近代美術館で開催中の3つの展覧会を無料でご観覧いただけます。
Exhibition Website
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2014/miyazaki/[Open in new window]

Events

◎開催記念講演会「宮崎進の芸術」
4月5日(土) 午後2時―3時30分
講師:辻 惟雄 (美術史家、MIHO MUSEUM館長)
会場:神奈川県立近代美術館 葉山 講堂
定員:70名(当日先着順)
*申込不要、無料

◎開催記念館長トーク
5月17日(土) 午後2時―3時30分
講師:水沢 勉 (当館館長)
会場:神奈川県立近代美術館 葉山 展示室
*申込不要、無料(ただし「宮崎進展」観覧券が必要です)。

◎ワークショップ「ドンゴロス鳥をつくろう」
5月24日(土) 午後1時―5時
ドンゴロス(麻布)と石膏、シュロ縄、木を使って、心の中に浮かぶイメージの鳥を作ります。(ドンゴロス:宮崎進の作品に用いられる、コーヒー豆などを入れる粗い麻布のこと)
講師:仲田 智 (美術家)
会場:神奈川県立近代美術館 葉山 講堂 および一色海岸
対象:小学校高学年以上
定員:15名(申込先着順)
*無料(ただし高校生以上は「宮崎進展」観覧券が必要です)。
*申込方法は当館ホームページをご覧ください。

◎学芸員によるギャラリー・トーク
4月10日(木)、5月31日(土)、6月22日(日)
いずれも午後2時―2時30分
*申込不要、無料(ただし「宮崎進展」観覧券が必要です)。

Access Information

神奈川県立近代美術館 葉山 カナガワケンリツキンダイビジュツカン ハヤマ

The Museum of Modern Art, Hayama

Address
〒240-0111
三浦郡葉山町一色2208-1
Website
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/[Open in new window]
Updated Date:2014.6.3
Created Date:2014.6.3

pagetop

pagetop