More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:40296

特別展
秋野不矩生誕105年記念企画
PARTⅡ

「秋野不矩―インドの風」展

Venue

浜松市秋野不矩美術館 常設展示室Ⅰ 常設展示室Ⅱ 企画展示室

Akino Fuku Museum

Period

平成25年9月13日(金曜日)~11月17日(日曜日)
※前期:9月13日~10月14日、後期:10月18日~11月17日

前期 9/13~10/14
後期 10/18~11/17

※日程等については、その都度、広報紙・チラシでお知らせします。美術館ホームページでもご案内しています。
※スケジュールは、都合により日程、内容等を変更することがあります。

Exhibition Outline

特別展
秋野不矩生誕105年記念企画
PARTⅡ
「秋野不矩―インドの風」展 「アキノフク―インドノカゼ」テン

秋野不矩の生誕105年を記念し、インドを描いた代表作を一堂に会する展覧会です。静岡県磐田郡二俣町 (現・浜松市天竜区二俣町) に生まれた秋野不矩は、京都で絵を学び、1948 (昭和23) 年には、在野の美術団体である創造美術 (新制作協会日本画部を経て現・創画会) を結成。創立会員として戦後の日本画の発展に大きな役割を果たしました。
1962 (昭和37) 年にビスバ - バラティ大学客員教授としてインドに約1年滞在したことを機にインドを描くようになり、インドの気候風土や、生活に密着した信仰を持って生きる人々の世界に感銘を受け、愛するインドを力強い筆致で表現しました。本展では、インドを描いた作品に一部絵本原画を含め前期・後期あわせて約75点を展示し、秋野不矩の画業後半期の意味を再考します。

Closing Days
9月17日、24日、30日、10月7日、15日~17日、21日、28日、11月5日、11日
Admission (tax included)
大人800(640)円、高校生500(400)円、小中学生300(240)円
*70歳以上・障害者手帳所持者は半額
*前・後期両方を鑑賞できる共通観覧券 (各期2割引料金) は前期最終日10月14日まで秋野不矩美術館窓口で販売
*静岡県内小学生でミュージアムパスポート持参の方は無料
※詳細は利用案内(観覧料)をご覧ください。

Access Information

浜松市秋野不矩美術館 ハママツシアキノフクビジュツカン

Akino Fuku Museum

Address
〒431-3314
浜松市天竜区二俣町二俣130
Website
https://www.akinofuku-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2013.10.8
Created Date:2013.8.20

pagetop

pagetop