More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:40052

北斎、国芳、芋銭、水木しげるから現代アートまで

日本の「妖怪」を追え!

Venue

横須賀美術館

YOKOSUKA MUSEUM OF ART

Period

2013年7月13日[土]-9月1日[日]

Exhibition Outline

北斎、国芳、芋銭、水木しげるから現代アートまで 日本の「妖怪」を追え! ニホンノ「ヨウカイ」ヲオエ!

日本の絵画にはさまざまな「妖怪」が登場します。「妖怪」とは近世に登場した言葉で、その定義はさまざまです。
近世以前の絵画に描かれた「妖怪」には当時の人々が持っていた自然に対する畏れや信仰心などを読み取ることができます。江戸時代には、都市で発達した出版文化を背景に、「妖怪」は広く庶民に受容され、現代に通じる妖怪像が形成されました。近代以降も絵画に「妖怪」が登場しますが、それらは必ずしも伝統的な表現ではなく、画家の個性を反映した多様な表現がとられています。そして現在では、「妖怪」はキャラクター化され、雑誌やテレビといったマスメディアを通して、わたしたちの日常生活の中に身近に存在しています。
本展覧会は、江戸時代の浮世絵から、近代の日本画や油彩画、そして現代美術まで、さまざまなかたちで表現された「妖怪」を通して、日本人の世界観の変遷をたどります。

Organizer
横須賀美術館
Closing Days
8月5日(月)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
Admission (tax included)
一般 900(720)円/高大生・65歳以上 700(560)円
※( )内は20名以上の団体料金および前売り料金 (前売りは7月12日まで)
※前売り券は美術館受付、横須賀芸術劇場チケットセンター (横須賀芸術劇場1階、横須賀中央駅モアーズシティ1階) でお求めになれます ※市内在住・在学の高校生は無料 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添1名様は無料
Exhibit Replacement
会期中、展示替を行います。
前期=7月13日[土]-8月4日[日]
後期=8月6日[火]-9月1日[日]
Exhibition Website
http://www.yokosuka-moa.jp/exhibit/kikaku/1302.html[Open in new window]

Events

1 出品作家によるワークショップ
「パクパク妖怪パペットを作ろう」
[講師] 鎌田紀子 (出品作家)
[日時] 7月13日(土) 13時~16時 (予定)
[対象] 小学生以上 (針やはさみを使います。なみぬいができる人)。
小学生は親子やそれに準ずる組み合わせご参加ください (大人だけの参加も可です)。
[人数] 30人
[持ち物] 使いたい端切れ・材料等 (参加者に別途お知らせします)
[参加方法] 無料。事前申込み制。必要事項を記載の上「妖怪展WS」係まで (1通につき4名様まで)。7月4日(木) 必着。

2 ナイトミュージアム
怪談噺とギャラリートークで展覧会をより楽しもう!
■当館学芸員によるギャラリートーク (作品解説)
[日時] 8月10日(土) 17時~
[参加方法] 申込不要。当日直接会場へ (観覧券が必要です)。
■怪談の夕べ
[日時] 8月10日(土) 18時~
[出演] 一龍斎貞山 (講釈師)
[コーディネイト] 新藤 茂 (浮世絵研究家)
[場所] WS室
[参加方法] 事前申込制。必要事項を記載の上「ナイトミュージアム」係まで (1通につき4名様まで)。8月1日(木) 必着。
一龍斎貞山 いちりゅうさいていざん
1947年七代目貞山の長男として東京に生まれる。1970年神田伯梅の芸名で初高座。1977年真打昇進。八代目貞山を襲名。1988年第四十四回 文化庁芸術祭賞を受賞。

3 親子のためのギャラリーツアー
「探険! 妖怪ワールド」
[日時] 8月10日(土) 11時から12時
[対象] 各回5組 年中から小学4年生
※保護者の同伴をお願いいたします (観覧券が必要です)
[内容] 当館学芸員による子どものためのギャラリーツアー。会話やクイズを楽しみながら、展覧会をまわります。
[参加方法] 事前申込み制。必要事項を記載の上「親子ギャラリーツアー」係まで (1通につき4名様まで)。8月1日(木) 必着。

申込み方法
イベント名、参加希望日、参加者氏名・年齢、代表者の住所・電話番号をお書き添えの上、ハガキかEメールでお申込みください (art-event@city.yokosuka.kanagawa.jp)。応募多数の場合は抽選となります。申込み締切り後に、抽選の結果等お知らせいたします。

託児サービス
7月30日(火)・8月9日(金)の13:30~16:00、および上記イベント開催時に託児サービスを実施します。対象は1歳~未就学児。利用日・保護者の氏名・住所・電話番号・託児を希望するお子さまの人数・年齢・性別をご記入の上、ハガキかEメールでお申込みください。締切りは各実施日の2週間前まで。ただし、イベント開催時の託児は、各イベントの申込み時に、あわせてお申込みください。定員 (各日5名) に達した場合は抽選。詳細は利用決定後にご案内します。

Access Information

横須賀美術館 ヨコスカビジュツカン

YOKOSUKA MUSEUM OF ART

Address
〒239-0813
横須賀市鴨居4-1
Website
https://www.yokosuka-moa.jp/[Open in new window]
Updated Date:2013.7.9
Created Date:2013.7.9

pagetop

pagetop