More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:36314

木下コレクション②

蒔絵と彫金 MAKIE CHOKIN

Venue

掛川市二の丸美術館

Kakegawa Ninomaru museum of art

Period

2013年2月23日[土]-4月14日[日]

Exhibition Outline

木下コレクション② 蒔絵と彫金 マキエトチョウキン

MAKIE CHOKIN

古来より漆は“Japan”とも称され、日本を代表する特異な技巧とされてきました。
漆黒の深い色合い、黄金色の放つ独特の光沢、その中に彩られた金銀・螺鈿細工、この艶やかで深い美しさは、日本人のみならず欧米の人々をも魅了しました。この漆を使った「漆器」は、幕末から明治にかけて膨大な数の作品が海外に輸出され、日本の伝統工芸品として今なお受け継がれています。
今回は収蔵作品より、この漆を主体とした蒔絵作品と、時期を同じくして発展した彫金作品、それに細密装身具である喫煙具を加え、これら三部門から秀逸な作品をご紹介いたします。
蒔絵作品では、手箱や硯箱・飾り棚といった調度品を、彫金作品では壷や花瓶・飾り皿といった主に海外輸出用に制作された金工作品を展示いたします。
また、江戸・明治の総合芸術品と称され人気を博した煙草入れも多数ご紹介、至高の技が織り成すさまざまな伝統工芸品をお楽しみ頂けます。

Closing Days
毎週月曜日、3月21日(20日は開館)
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
入館は午後4時30分まで
Admission (tax included)
一般200(160)円、小・中学生100(80)円
◇セット券(美術館・掛川城天守閣・御殿)=一般500(400)円、小・中学生200(160)円
※( )内は20名以上の団体割引料金
※土曜日は小・中学生無料
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者福祉手帳を所持する方とその介護者1名は無料
※しずおか子育て優待カード利用可

Access Information

掛川市二の丸美術館 カケガワシニノマルビジュツカン

Kakegawa Ninomaru museum of art

Address
〒436-0079
掛川市掛川1142-1
Website
https://k-kousya.or.jp/ninomaru/[Open in new window]
Updated Date:2013.1.28
Created Date:2012.10.31

pagetop

pagetop