ID:35194
生誕100年
松本竣介展 MATSUMOTO Shunsuke
A Centennial Retrospective
Venue
宮城県美術館
THE MIYAGI MUSEUM OF ART
Period
2012年8月4日|土|―9月17日|月・祝|
Exhibition Outline
生誕100年 松本竣介展 マツモトシュンスケテン
MATSUMOTO Shunsuke A Centennial Retrospective
日本の近代洋画に重要な足跡を印し、現在も多くの人々に愛されつづける画家、松本竣介。その生誕100年を記念した大回顧展を開催いたします。
1912年に東京で生まれた松本竣介は、少年時代を岩手で過ごし、12歳のときに病気で聴力を失ったことをきっかけの一つとして画家を志します。上京後は太平洋画会研究所に通い、靉光や麻生三郎といった画友たちとともに制作に励み、1935年に第22回二科展に初入選しました。以後、建物や人々が幾重にも重なり合う都会風景や、大地に立つ自らの姿を大画面に描いた自画像などの大作を発表する一方、1940年頃からは身近な人物や都市の風景をモチーフに、静謐な中にも深い詩情をたたえた作品を制作しました。また1936年にはデッサンとエッセイの月刊誌『雑記帳』を創刊するなど、文芸活動にも取り組みます。しかし新たな世界を構築しようとしていた矢先の1948年6月、病のため36歳の生涯を閉じました。
宮城県美術館では、松本竣介を東北ゆかりの重要な作家と位置づけ、開館当初から、彼の代表作である《画家の像》などを収集。常設展の目玉として公開してまいりました。そして今年、松本竣介の生誕100年にあたり、当館でははじめての回顧展を開催することとなりました。本展覧会はその記念にふさわしく、油彩の代表作約120点に、その創作を解き明かす手がかりともなる素描作品を多数出品。さらに本人が撮影した写真や、家族や友人に宛てた手紙なども展示し、人間としての松本竣介像にも迫ります。
竣介が画家として生きた時代は、十五年戦争そして終戦の歩みと重なります。この過酷な時代に日常と真摯に向き合い、普遍的な美を生み出そうとした松本竣介の作品は、時を越えて今、私たちの心にも響くことでしょう。その全貌を是非ご覧下さい。
- Organizer
- 宮城県美術館/NHK仙台放送局/NHKプラネット東北/河北新報社
- Sponsership and Cooperation
- 後援=仙台市教育委員会/TBC東北放送/仙台放送/ミヤギテレビ/KHB東日本放送/Date fm
制作協力=NHKプロモーション - Closing Days
- 月曜日(ただし8月6日と9月17日は開館)
- Opening Hours
- 午前9時30分 ~ 午後5時
- 発券は4時30分まで
- Admission (tax included)
- 一般1,000円/学生800円/小・中学生・高校生300円
- *20名以上の団体は100円引き
- Exhibit Replacement
- *素描作品(前後期合わせて約120点)など、保存上の理由により、前期(~8月26日)・後期(8月28日~)で展示替えする作品があります。
- Exhibition Website
- http://www.pref.miyagi.jp/bijyutu/mmoa/ja/exhibition/20120804-s01-01.html
Events
●オープニング・イベント 対談「松本竣介の絵画が今、私たちに語りかけるもの」
松本莞(建築家・松本竣介ご子息)×佐伯一麦(作家)
8月4日(土)午後2時から/講堂/入場無料
●まちなか美術講座「生誕100年 松本竣介の魅力」講師:加野恵子(当館学芸員)
8月11日(土)午後1時~午後2時30分/東北工業大学一番町ロビー4階ホール/入場無料
●展示解説(当館学芸員)
8月25日(土)、9月8日(土)いずれも午後2時から/2F展示室/要観覧券
Access Information
宮城県美術館 ミヤギケンビジュツカン
THE MIYAGI MUSEUM OF ART
- Address
-
〒980-0861
仙台市青葉区川内元支倉34-1 - Website
- https://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/
Created Date:2012.7.21