More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:34338

コレクション展

中世人の花会と茶会(ちゅうせいびとのはなのえとちゃかい) From Flowers to Tea: The Art of the Elegant Muromachi Gathering

赤楽茶碗 銘「無一物」特別出品。

Venue

根津美術館

NEZU MUSEUM

Period

2012年6月2日(土)~7月16日(月・祝)

Exhibition Outline

コレクション展 中世人の花会と茶会(ちゅうせいびとのはなのえとちゃかい) チュウセイビトノハナノエトチャカイ

From Flowers to Tea: The Art of the Elegant Muromachi Gathering

花会や茶の湯の会は、中世の人々の社交の場でもありました。
十三・十四世紀頃に中国、朝鮮半島、東南アジア諸国などから運ばれてきた道具類は、まず寺院などに入り堂内の荘厳や喫茶に用いられるようになります。やがて寺院から、武家や公家のもとに流出して花会や連歌会、喫茶などに使用され、大切に保存されてきました。人々は、優れた道具を集め、収集品を見せ合って楽しむ場として、花会や茶会を開いたと思われます。
この展覧会に、中世の最後の大茶人といえる千利休の意によってつくられたと言う、長次郎作の「赤楽茶碗 銘 無一物」を兵庫・頴川美術館から特別にご出品頂くことになりました。茶の湯の世界にあたらしい時代を開いた赤楽茶碗の代表作をお楽しみください。

Organizer
根津美術館
Closing Days
月曜日 ただし7月16日(月・祝)開館
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
入館は4時30分まで
Admission (tax included)
一般1000円 学生800円
20名以上の団体は200円引き 中学生以下は無料
【前売券】 一般900円 学生700円
「KORIN展」開催期間中(4月21日~5月20日)根津美術館ミュージアムショップで販売
Exhibition Website
http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/index.html[Open in new window]

Events

特別企画 立花をみる会
室町時代の立花を再現し、花道家三浦友馨氏にご解説いただきます。
あわせて抹茶をお楽しみください。
日時 2012年7月7日(土) 午前10時30分から6回
第1回 午前10時30分~11時
第2回 午前11時20分~11時50分
第3回 午後1時~1時30分
第4回 午後1時50分~2時20分
第5回 午後2時40分~3時10分
第6回 午後3時30分~4時
場所 弘仁亭(根津美術館 庭園内茶室)
定員 各回25名
講師 三浦 友馨氏(池坊中央研修学院 教授)
参加費 一般 2,000円(対象:高校生以上)

【申し込み方法】事前申込制のため下記展覧会の会期中、美術館受付にてお申し込みのうえ、参加費をお支払いください(別途、当日の入館料が必要です)。
KORIN展-国宝「燕子花図」とメトロポリタン美術館所蔵「八橋図」-4月21日~5月20日
※電話、FAX、メールでのお申し込みはできません。※お申し込みいただいた時間の変更はできません。
※1回にお申し込みいただける人数は、おひとりさま3名様までとさせていただきます。
※各回とも定員になり次第、受付終了となります。キャンセル待ちはお受けいたしません。


「中世人と花会と茶会」展 特別講演会
花会と茶の湯の道具―唐物の魅力
日時 2012年6月16日(土) 午後2時から午後3時30分
講演 西田 宏子(根津美術館 副館長 兼 学芸部長)
場所 根津美術館 講堂

【申し込み方法】往復はがきに、住所、氏名(返信面にも)、電話番号を明記のうえ、〒107-0062 東京都港区南青山6-5-1根津美術館「中世人の花会と茶会」展係までお申し込みください。講演会は2012年6月2日(土)締切(当日消印有効)。
参加希望者1名につき1枚の往復はがきでお申し込みください。
応募者多数の場合は抽選となります。*聴講は無料ですが、入館料をお支払いください。


ギャラリートーク
2012年6月8日(金)、6月29日(金)
いずれも午後1時30分より約45分間イヤホンガイドを使って行います。定員先着30名。
午後1時よりホールにて整理券を配布します。*聴講は無料ですが、入館料をお支払いください。

Access Information

根津美術館 ネヅビジュツカン

NEZU MUSEUM

Address
〒107-0062
港区南青山6-5-1
Website
https://www.nezu-muse.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2012.5.30
Created Date:2012.5.26

pagetop

pagetop