More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:34117

美作国建国1300年記念プレ事業
シャーロック・ホームズ『緋色の研究』発表125年
平成24年度勝央美術文学館特別展

作州のシャーロック・ホームズ

Venue

勝央美術文学館 特別展示室 他

shoo museum of the arts

Period

前期:9月25日(火)→10月28日(日)
後期:11月10日(土)→12月2日(日)

前期:9月25日(火)→10月28日(日)
後期:11月10日(土)→12月2日(日)

Exhibition Outline

美作国建国1300年記念プレ事業
シャーロック・ホームズ『緋色の研究』発表125年
平成24年度勝央美術文学館特別展
作州のシャーロック・ホームズ サクシュウノシャーロック・ホームズ

2012(平成24)年は、小説家・サー・アーサー・コナン・ドイル(Sir Arthur Conan Doyle:1859年-1930年)の代表作〈シャーロック・ホームズシリーズ〉の第一弾『緋色の研究(1887年)』が発表されて、125年にあたります。
当館では、勝央町出身の劇作家・額田六福の師《日本のシャーロック・ホームズ》と呼ばれる『半七捕物帳』を描いた岡本綺堂。六福の娘で、テレビドラマ『シャーロック・ホームズの冒険』に日本語版に翻訳した翻訳家の額田やえ子。また、津山市出身の推理小説翻訳家・延原謙、美作市出身の小説家で翻訳家の阿部知二と、シャーロック・ホームズを日本に広め、根付かせた人々にスポットを当て、シャーロック・ホームズと作家達が相互に与えた影響と考察すると共に、作品や、原稿、テレビドラマ放送当時の資料などを紹介いたします。また、関連企画として記念講演会、座談会を開催し、現代の私たちから見た二人の関係シャーロック・ホームズについて検証します。

Organizer
勝央美術文学館
Sponsership and Cooperation
共催:公益財団法人美作学術文化振興財団
後援:NHK岡山放送局、RSK山陽放送、OHK岡山放送、TSCテレビせとうち、RNC西日本放送、KSB瀬戸内海放送、テレビ津山、山陽新聞社、津山朝日新聞社、エフエム岡山、エフエムつやま
協力:日本シャーロック・ホームズ・クラブ
Closing Days
月曜日、10月8日[月・祝]、9日[火]
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
入館は閉館30分前まで
Admission (tax included)
一 般 300円(240)
高・大学生 200円(160)
中学生以下無料
65歳以下(証明書呈示)無料
*団体は、10名以上二割引。
*65歳以上中学生以下は無料。但し、65歳以上の方は年齢の確認できるものの呈示が必要

Events

関連企画
記念講演「ホームズ翻訳への道―延原謙生誕120年にあたり」
日時:2012年11月23日[金・祝] 午後2時~
講師:中西 裕(なかにし・ゆたか/昭和女子大学教授) +座談会
「ホームズと作州縁の人々―延原謙 阿部知二 額田やえ子 岡本綺堂」
ゲスト:中西 裕×森本 穫(元賢明女子学院短期大学教授)×日暮雅通(翻訳家)

関連展示
『名探偵コナン』
「青山剛昌の名探偵図鑑」に見る探偵たち

Access Information

勝央美術文学館 ショウオウビジュツブンガクカン

shoo museum of the arts

Address
〒709-4316
勝田郡勝央町勝間田207-4
Website
http://www.town.shoo.lg.jp/museum/index.htm[Open in new window]
Updated Date:2012.9.29
Created Date:2012.5.12

pagetop

pagetop