More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:33486

寄贈記念特別展

本間家伝来の書と絵画

Venue

本間美術館

Homma Museum of Art

Period

4月7日(土)~5月15日(火)

Exhibition Outline

寄贈記念特別展 本間家伝来の書と絵画 ホンマケデンライノショトカイガ

出羽の豪商として知られた酒田の本間家は、元禄2年(1689)初代原光が「新潟屋」の看板をかかげてから、湊町酒田の繁栄とともに商業・金融・地主の3つの事業を展開しました。そして、その財力によって財政難に苦しむ庄内藩・米沢藩をはじめとする東北諸藩に大名貸しを行い、財政指導にもあたっています。酒田の経済をはじめ文化・教育・福祉と多岐にわたって貢献し、地域とともに今日まで323年の歴史を歩んできました。
その中で、諸藩からの返礼や文化人との繋がりによって伝来した美術作品には、平安時代から明治維新に至る日本の歴史に関係する貴重な古典籍・書蹟・絵画が含まれています。
本展では、平成22年に本間家よりご寄贈いただいた書と絵画を中心に、平安時代の経典や天皇の宸翰、西郷隆盛の雄筆をはじめ、狩野派の絵画や司馬江漢の銅版画などをご紹介します。

Exhibition Website
http://www.homma-museum.or.jp/special.html[Open in new window]

Events

ギャラリートーク
4月29日(日)14:00~(30分程度)

Access Information

本間美術館 ホンマビジュツカン

Homma Museum of Art

Address
〒998-0024
酒田市御成町7-7
Website
https://www.homma-museum.or.jp[Open in new window]
Updated Date:2012.5.1
Created Date:2012.4.7

pagetop

pagetop