More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:33254

堀文子展

命の不思議

Venue

長野県信濃美術館

Period

2012年4月14日|土|-5月27日|日|

Exhibition Outline

堀文子展 ホリフミコテン 命の不思議

堀文子(1918-)は、93歳を迎えた今も精力的に活動を続けています。現在の女子美術大学在学中の1939年に、新美術人協会展で初入選。第二次世界大戦後も、創造美術、新制作協会、創画会といった新しい日本画を目指す革新的なグループで活躍し、52年には第2回上村松園賞を受賞しました。
61年からおよそ3年にわたり欧米やメキシコなど海外を放浪し、帰国後は東京から神奈川県大磯に転居。79年には軽井沢にアトリエを構えます。さらに87年から5年余、イタリア・アレッツォ郊外にアトリエを構えるなど、一所不住を旨としながら、自らが感動するモティーフを独自の表現で描きました。81歳の時には、幻の高山植物ブルーポピーを探し求めヒマラヤを旅行、昨年はイタリア・トスカーナ地方を再訪しています。
本展では、初期の作品から現在連載中の雑誌『サライ』の挿絵原画まで、代表作約100点により、70年に及ぶ画業の軌跡をたどります。母方のゆかりの地である松代や、作品制作の場となった軽井沢など、信州との関わりも深い堀文子の、長野で初の回顧展をどうぞお楽しみ下さい。

Organizer
長野県、長野県信濃美術館、テレビ信州
Sponsership and Cooperation
共催=長野県教育委員会 協力=株式会社ナカジマアート 後援=長野市、長野市教育委員会、長野県芸術文化協会、長野商工会議所、善光寺、(公財)八十二文化財団、(財)ながの観光コンベンションビューロー、「新老人の会」信州支部、JR東日本 長野支社、FM長野
Closing Days
毎週水曜日(但し5月2日は開館)
Opening Hours
9:00 ~ 17:00
最終入館は16:30
Admission (tax included)
大人1,000(900)円、大学生800(700)円、高校生以下無料
東山魁夷館との共通料金(大人1,300円、大学生900円、高校生以下無料)
*( )内は20名以上の団体料金
*身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付き添い1名は無料

前売券=800円(大人のみ) 販売期間=4月13日[金]まで
プレイガイド=ながの東急、平安堂長野店・上田しおだ野店、松本井上、テレビ信州チケットセンター
セブン-イレブン(セブンコード:015-041)、ローソンチケット(Lコード:30056)
Exhibition Website
http://www.npsam.com/exhibition/2012/03/1743.php[Open in new window]

Events

会期中、堀文子氏の対談を予定しております。
詳しい内容はテレビ信州HPでお知らせいたします。
http://tsb.jp/horihumiko

ギャラリー・ツアー 会期中毎週土曜日(4/14・5/5を除く)13:30~
●事前申込み不要 ●参加費無料(ただし観覧料は必要)

Access Information

長野県信濃美術館 ナガノケンシナノビジュツカン

Address
〒380-0801
長野市箱清水1-4-4 (善光寺東隣 城山公園内)
Website
http://www.npsam.com[Open in new window]
Updated Date:2012.3.28
Created Date:2012.3.24

pagetop

pagetop