More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:32039

いろどりの和洋飾器(しょっき)

~ガレ、ラリックからオールドノリタケほか~

Venue

伊豆ガラスと工芸美術館 特別企画展示室(1F)

IZU GLASS & CRAFT MUSEUM

Period

2011年 3/15~9/14

Exhibition Outline

いろどりの和洋飾器(しょっき) イロドリノワヨウショッキ ~ガレ、ラリックからオールドノリタケほか~

料理を美味しく見せたり、食卓を明るく彩ったり、ひとの心をなごませたりする「器」。
その意外な魅力、パワーに近づいてみませんか?

私たちに最も身近なアート…それは、日常生活の道具です。
“実用”と“美”を兼ね備えた「うつわ」。
うつわと共にテーブルを彩る装飾品。
そして壁には、心おちつくインテリアとしての版画。
今回展示する版画には、明治、大正、昭和に活躍した作家、吉田博、川瀬巴水、小林清親らによる懐かしき郷愁の風景が描かれています。
同じ頃、フランスのガレやラリック、日本陶器(現:ノリタケカンパニーリミテド)などでは食卓を飾る器が生み出されました。

食べ物や飲み物、花やアクセサリーなど、大切な物を守るいれものが「うつわ」です。
主役を飾り、ひきたてる役割も担う、大事な「うつわ」。
そんな器の数々と近代木版画を中心に、100点余の作品が並ぶ空間で、アートを愛でる時間をお楽しみください。

Exhibition Website
http://izuglass.co.jp/kikaku/kikakutop.htm[Open in new window]

Access Information

伊豆ガラスと工芸美術館 イズガラストコウゲイビジュツカン

IZU GLASS & CRAFT MUSEUM

Address
〒413-0235
伊東市大室高原11-300
Updated Date:2011.11.25
Created Date:2011.11.18

pagetop

pagetop