More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:31186

二川宿本陣まつり 「ひなまつり」

Venue

豊橋市二川宿本陣資料館

The Honjin Museum of Futagawa Syuku

Period

February 5 (Sat), 2011 ~ March 21 (Mon), 2011

Exhibition Outline

二川宿本陣まつり 「ひなまつり」 フタガワシュクホンジンマツリ ヒナマツリ

3月3日の上巳の節句は、桃の節句とも呼ばれ、古代中国より伝わった邪気を祓う行事でした。江戸時代になると、女子の初節句を祝う「ひなまつり」として雛人形が飾られ、現在でも盛んに行われています。
二川宿本陣まつり「ひなまつり」では、江戸時代の建物である本陣の中に二川宿の旧家に伝来する江戸末期の雛人形や明治時代の内裏雛を中心に、御殿の中に雛人形を飾る御殿飾や豪華な七段飾り、雛人形と共に飾られた市松人形や天神様などを展示します。また、つるし飾り愛好会と二川宿つるし飾の会のご協力により、色とりどりのつるし飾りや大名行列を模した人形も展示します。さらに、資料館企画展示室では、軸のひな絵、ひな祭の浮世絵、郷土玩具の土人形や張り子も展示いたします。

Closing Days
月曜日(祝日は開館)
Admission (tax included)
一般400(320)円、小中高生100(80)円
※( )内は前売及び30名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.toyohaku.gr.jp/honjin/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
Tel 0532-41-8580 Fax 0532-41-8940

Access Information

豊橋市二川宿本陣資料館 トヨハシシフタガワシュクホンジンシリョウカン

The Honjin Museum of Futagawa Syuku

Address
〒441-3155
豊橋市二川町字中町65番地
Updated Date:2010.11.12
Created Date:2003.7.24

pagetop

pagetop