More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:29443

アイヌ-美を求める心

Venue

川崎市市民ミュージアム

Kawasaki City Museum

Period

September 18 (Sat), 2010 ~ November 7 (Sun), 2010

Exhibition Outline

アイヌ-美を求める心 アイヌ-ビヲモトメルココロ

北海道を中心に、東北地方北部並びにサハリン南部、千島列島に先住してきたアイヌの人たちは、独自の文化を育んできましたが、そのひとつに「造形の美」があります。アイヌの人たちは、日々の生活のなかで「美」を創造し、「形」として、また「文様」として生活用具や工芸品などに具現化しました。その技と感性に、神々とともに生きたアイヌの人たちの「心」を見ることができます。
本展覧会は、「造形の美」に焦点をあて、先人の残した生活用具や工芸品、現代作家の作品を展示・公開し、アイヌ文化の伝統と現代を紹介するものです。
また、特別展示として、尾張徳川家康第19代当主・徳川義親関連アイヌ関係資料を公開します。かつて北海道土産の定番であった木彫熊は、大正末期、義親公がスイスにて購入した木彫熊をモデルに、北海道八雲の徳川農場の人たちが製作したものがルーツです。当会場では、これらの木彫熊と、義親公が親交を結んだ八雲(ユーラップ)アイヌの民族資料を公開しますが、いずれも初めての公開です。

Organizer
川崎市市民ミュージアム/(財)アイヌ文化振興・研究推進機構
Closing Days
月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日
Admission (tax included)
一般 300(240) / 高大生・65歳以上 100(80)円 / 中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.kawasaki-museum.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
044-754-4500

Access Information

川崎市市民ミュージアム カワサキシシミンミュージアム

Kawasaki City Museum

Address
〒211-0052
川崎市中原区等々力1-2
Website
https://www.kawasaki-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.12.1
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop