More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:29386

江戸文化シリーズ No.26 諸国畸人伝

Venue

板橋区立美術館

ITABASHI ART MUSEUM

Period

September 4 (Sat), 2010 ~ October 11 (Mon), 2010

Exhibition Outline

江戸文化シリーズ No.26 諸国畸人伝 エドブンカシリーズ No.26 ショコクキジンデン

絵師10人、驚愕の不協和音。

江戸時代は、文化が全国に拡散し、浸透した時代だといえます。絵画について見ると、上方を中心に栄えていた絵画文化が18世紀中期ごろにようやく江戸にも浸透し、官学御用絵師狩野派のほか、市民層の支持を得て民間画壇をも活性化してゆきます。

こうした活況のもと、日本各地に既存の流派にとらわれない個性的な絵を描く画家たちが登場してきます。彼らの絵は「畸人(きじん)」と呼ぶにふさわしい奇抜な表現と斬新な視覚によって描かれています。

寛政2年(1790)、伴蒿蹊により著された『近世畸人伝』は、あらゆる階層の有名無名の人々の奇異な行状を伝える人物伝です。本展はそれに倣い、陸奥、常陸、信濃、江戸、駿河、京、大坂、土佐の諸国より、18世紀後半から19世紀前半にかけて活動した10人の絵師を選りすぐり、48件の作品を紹介することで、江戸時代絵画の多様性と面白さをお見せします。

地元で大切にされたために中央で紹介される機会が少なく、一般にあまり知られていない絵師もいます。しかし、彼ら10人による強烈な表現力は、会場に驚愕の不協和音を響かせてくれることでしょう。

Closing Days
月曜日(ただし9/20、10/11は開館し、9/21は休館)
Admission (tax included)
一般600円、高・大生400円、小・中学生150円
※20名以上団体割引、65歳以上高齢者割引、身障者割引あり
毎週土曜日は、小・中・高校生は無料で観覧できます。
Exhibition Website
http://www.itabashiartmuseum.jp/art/index.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
板橋区立美術館 Tel.03-3979-3251

Access Information

板橋区立美術館 イタバシクリツビジュツカン

ITABASHI ART MUSEUM

Address
〒175-0092
板橋区赤塚5-34-27
Website
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/[Open in new window]
General Inquiries
テレフォンサービス 03-3977-1000
Updated Date:2010.5.11
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop