More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:28889

生誕100年 菅野圭介

―色彩は夢を見よ―

Venue

一宮市三岸節子記念美術館

ICHINOMIYA CITY MEMORIAL ART MUSEUM of SETSUKO MIGISHI

Period

June 19 (Sat), 2010 ~ July 19 (Mon), 2010

Exhibition Outline

生誕100年 菅野圭介 セイタン100ネン カンノケイスケ ―色彩は夢を見よ―

菅野圭介(すがの・けいすけ 1909-1963)は、風景画・静物画に独特の個性を発揮した洋画家です。
1935年、26歳の時ヨーロッパに渡り、フランス南東部グルノーブル在住の画家ジュール・フランドランの教えを受けた菅野は、帰国後の1937年、独立美術協会展に出品した独創的な作品によって注目され、児島善三郎らの賞賛を浴びます。暗い戦争の時代にも個性を失わず、1943年には会員に推されました。
戦後の1948年、以前から互いの才能を認め合っていた三岸節子と「別居結婚」を宣言し世間を驚かせましたが、5年後に二人の関係は破局を迎えました。しかし、このころの菅野の作品には色彩と構図に大胆さが加わり、第2の充実期となりました。
のちに葉山にアトリエを構え、新たな展開を模索していたさなか、病のため53歳の若さで世を去ります。
菅野の作品は、単純化された構図と、数色に限定された色彩の調和に秀でた個性を持ち、東洋的、浪漫的といわれる深い詩情を感じさせます。生誕100年を記念して企画した今回の回顧展では、近年発見された作品を含め代表作約80点を一堂に集めます。この機会に、知られざる豊かな作品世界を再認識していただければ幸いです。

Organizer
一宮市三岸節子記念美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会
Closing Days
月曜日、ただし7月19日は開館
Admission (tax included)
一般600円 高大生300円 小中生150円
※20名以上の団体は2割引
※市内の小・中学生は無料
※市内在住の満65歳以上で住所・年齢の確認できる公的機関発行の証明書等を提示された方、および身体障害者手帳等を持参の方(付添人1人を含む)は無料
Exhibition Website
http://s-migishi.com[Open in new window]
Exhibition Inquiries
TEL:0586-63-2892 FAX:0586-63-2893

Access Information

一宮市三岸節子記念美術館 イチノミヤシミギシセツコキネンビジュツカン

ICHINOMIYA CITY MEMORIAL ART MUSEUM of SETSUKO MIGISHI

Address
〒494-0007
一宮市小信中島字郷南3147-1
Website
http://s-migishi.com/[Open in new window]
Updated Date:2010.11.12
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop