More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:28228

麗子登場!-名画100年・美の競演

神奈川県立美術館×兵庫県立美術館

Venue

兵庫県立美術館

HYOGO PREFECTUAL MUSEUM OF ART

Period

June 15 (Tue), 2010 ~ July 19 (Mon), 2010

Exhibition Outline

麗子登場!-名画100年・美の競演 レイコトウジョウ!-メイガ100ネン・ビノキョウエン 神奈川県立美術館×兵庫県立美術館

戦後まもない1951(昭和26)年、ひとつの美術館が鎌倉に誕生しました。この日本初の公立近代美術館・神奈川県立近代美術館は、日本の美術館を先導する存在となり、親しみと敬意をこめて「かまきん」の愛称で呼ばれました。高橋由一をはじめとするそれまで研究の進んでいなかた作家を世に出し、評価の高い展覧会を数多く開催して日本近代美術史をつくりあげてきました。
一方、兵庫県立美術館は1970(昭和45)年に日本で二番目の公立近代美術館「兵庫県立近代美術館」として開館し、関西らしい活動を展開して独自の個性を育ててきました。
現在、神奈川県立近代美術館は鎌倉・葉山に計3館をもつ美術館となり、兵庫県立近代美術館は2002年に兵庫県立美術館へと引き継がれています。積み重ねてきた時間は、コレクションとなり、展覧会となって結実してきました。 このたび初めての試みとして、これら2館のコレクションを有機的に関連させながら日本近代美術史を回顧する展覧会を開催します。神奈川県立近代美術館から高橋由一、岸田劉生、松本竣介、レオナール・フジタ(藤田嗣治)、片岡球子など55点が一挙来神し、本田錦吉郎、岡田三郎助、小磯良平、東山魁夷など兵庫県立近代美術館の代表作品51点と競演します。岸田劉生《堂女図(麗子立像)》(神奈川県立近代美術館)、小磯良平《斉唱》(兵庫県立美術館)をはじめとする名作が、31日間限定の「近代美術館」にてお待ちしています。

Organizer
兵庫県立美術館、朝日新聞社
Closing Days
月曜日(7/19は開館)
Admission (tax included)
一般1200(1000)円、大学生900(700)円、高校生・65歳以上600(500)円、中学生以下無料
※( )内は、前売り料金及び20名以上の団体割引料金
Exhibition Website
http://www.artm.pref.hyogo.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
兵庫県立美術館 Tel.078-262-0901

Access Information

兵庫県立美術館 ヒョウゴケンリツビジュツカン

HYOGO PREFECTUAL MUSEUM OF ART

Address
〒651-0073
神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1
Website
https://www.artm.pref.hyogo.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.11.5
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop