More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:27934

前衛下着道-鴨居羊子とその時代

岡本太郎・今東光・司馬遼太郎・具体美術協会

Venue

川崎市岡本太郎美術館

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART,KAWASAKI

Period

April 17 (Sat), 2010 ~ July 4 (Sun), 2010

Exhibition Outline

前衛下着道-鴨居羊子とその時代 ゼンエイシタギドウ-カモイヨウコトソノジダイ 岡本太郎・今東光・司馬遼太郎・具体美術協会

1950年代、大阪でジャーナリストから「下着屋・CoCoチュニック」に転身した鴨居羊子という女性がいました。鴨居は白いメリヤス下着しかなかった時代に、カラフルな色でナイロンの下着をデザインし、下着のショーや個展をするという斬新な方法で世の中にうって出、女性の意識革命を行ったのです。
本展では鴨居羊子とその時代に触発しあったきらめく才能の関係図を探ります。マルチな才能を発揮した鴨居羊子の「言葉」「絵画」「下着」を中心に紹介し、彼女を励まし支えていた作家今東光、司馬遼太郎、グラフィックデザイナー早川良雄の資料を展示します。また鴨居が尊敬し関わった岡本太郎や写真家細江英公氏・井上博道氏が撮影した鴨居のポートレートや彼女が作った下着や人形たちの写真もあわせて紹介します。当時チュニカショーの演出に関わった同時代のアーティスト、関西の前衛美術グループ具体美術協会の美術家たちの当時の作品や記録映像も紹介します。
また本展では、若い劇団唐ゼミ☆のメンバーが鴨居羊子とその時代を現代に通底させながら鴨居羊子の下着を展示し、新しいチュニカショーにも挑みます。

Organizer
川崎市岡本太郎美術館
Closing Days
月曜日(5月3日は開館)、4月30日(金)、5月6日(木)
Admission (tax included)
一般800(640)円/高大学生・65歳以上600(480)円/ 中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金
本料金で常設展もご覧いただけます。
Exhibition Website
http://www.taromuseum.jp[Open in new window]
Exhibition Inquiries
044-900-9898

Access Information

川崎市岡本太郎美術館 カワサキシオカモトタロウビジュツカン

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART,KAWASAKI

Address
〒214-0032
川崎市多摩区枡形7-1-5
Website
https://www.taromuseum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.5.17
Created Date:2000.10.6

pagetop

pagetop