More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:27154

茶碗

~名碗のかたち~

Venue

サンリツ服部美術館

SUNRITZ HATTORI MUSEUM OF ARTS

Period

September 9 (Wed), 2009 ~ December 13 (Sun), 2009

Exhibition Outline

茶碗 チャワン ~名碗のかたち~

本展では、当館コレクションの主軸をなす茶道具の中から、茶碗を約40点展示いたします。
茶の湯に用いる茶碗には、抹茶を点てて飲むという実用性とともに、高い鑑賞性が求められます。その多様な造形は、いにしえの茶人たちが茶の湯に何を求めていたかを語っているかのようです。
国宝「白楽茶碗 銘 不二山」(本阿弥光悦作)をはじめ、それぞれの時代の茶の湯を象徴する名碗の姿に、いにしえの茶人たちとの対話をお楽しみ頂ければ幸いに存じます。

Closing Days
毎週月曜日(但し祝日は開館します)
Admission (tax included)
大人800円(700円) 小中学生400円(350円)
※( )内は団体20名様以上の場合
Exhibition Website
http://shinshu-online.ne.jp/museum/sanritsu/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
TEL:(0266)57-3311/FAX:(0266)53-4458

Access Information

サンリツ服部美術館 サンリツハットリビジュツカン

SUNRITZ HATTORI MUSEUM OF ARTS

Address
〒392-0027
諏訪市湖岸通り2-1-1
Website
http://www.sunritz-hattori-museum.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.9.28
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop