More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:26848

特集陳列「戦う武士の世界」

Venue

東京国立博物館

TOKYO NATIONAL MUSEUM (UENO PARK)

Period

June 24 (Wed), 2009 ~ July 20 (Mon), 2009

Exhibition Outline

特集陳列「戦う武士の世界」 トクシュウチンレツ「タタカウブシノセカイ」

武士は平安時代の中頃に、貴族や寺社などの貴人に仕えるボディーガードとして活躍しました。鎌倉時代以降は、政治の担い手として日本の歴史を動かしてきました。教科書には沢山の武士の名前が登場し、歴史を扱ったテレビ番組や時代劇でも、彼らの生涯や様々なエピソードにふれる機会が多く、私たちはそれぞれに武士のイメージをもっているのではないでしょうか。しかし現実の武士はどうだったのでしょうか。古来、「つわもの」「もののふ」や「いくさびと」とも呼ばれてきた武士本来の役割は、「戦い」にありました。そこでこの特集では「戦う武士」をキーワードにして、肖像画(模本)・甲冑・武家の装束とともに、武士が認めた書状・古文書を展示します。当時の武士が戦いに際してどのような装束を身に着けたのか、また有名な合戦の前後にどんなことを書き残したのかをご覧いただき、豊臣秀吉、上杉謙信などおなじみの武士たちの実像に迫ります。

Closing Days
月曜日(ただし月曜日が祝日または振替休日の場合は開館し、翌火曜日に休館)
Admission (tax included)
一般600(500)円、大学生400(300)円
※( ) は20名以上の団体料金。
※障害者とその介護者各1名は無料。障害者手帳等をご提示ください。
Exhibition Website
http://www.tnm.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-5777-8600(ハローダイヤル)

Access Information

東京国立博物館 トウキヨウコクリツハクブツカン[ウエノコウエン]

TOKYO NATIONAL MUSEUM (UENO PARK)

Address
〒110-8712
台東区上野公園13-9
Website
https://www.tnm.jp[Open in new window]
General Inquiries
03-5777-8600 (ハローダイヤル)
Updated Date:2010.10.8
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop