More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:25277

彫刻家 舟越保武展

―かたちに込める祈り―

Venue

長崎県美術館

Nagasaki Prefectural Art Museum

Period

October 3 (Fri), 2008 ~ November 27 (Thu), 2008

Exhibition Outline

彫刻家 舟越保武展 チョウコクカ フナコシタヤスタケテン ―かたちに込める祈り―

戦後日本の具象彫刻界を代表する彫刻家・舟越保武(1912~2002)。清廉で静謐な雰囲気を湛えた女性像により広く知られる舟越は、1950年に洗礼を受けたのちに敬虔なカトリック教徒として生涯を過ごしており、宗教的な主題に基づいた作品を数多く残しました。なかでも、長崎と縁の深い《長崎26殉教者記念像》(第5回高村光太郎賞)や《原の城》(第3回中原悌ニ郎賞)は、代表作として高い評価を得ています。また、作品の主題のみならず、石彫に諫早石を使用するなど、素材の面でも長崎に縁の深い作家ですが、残念ながらこれらの事実は、長崎の方にもあまり知られていません。
この展覧会では、長崎という土地柄をふまえ、キリスト教に関わるテーマの彫刻・素描に重点を置き、初期の作品から75歳のときに脳梗塞で右半身が不自由となった後の作品まで、生涯をかけて取り組んだ舟越の豊かな造形の軌跡を辿ります。

Organizer
長崎県美術館
Closing Days
10月14日(火)、27日(月)、11月10日(月)
Admission (tax included)
一般900円(800円)、大学生・70歳以上700円(600円)、高校生500円(400円)
中学生以下無料
※( )は前売り及び20名以上の団体割引料金。
※障害者手帳保持者及び介護者1名までは5割減額。
Exhibition Website
http://www.nagasaki-museum.jp[Open in new window]
Exhibition Inquiries
095-833-2110

Access Information

長崎県美術館 ナガサキケンビジュツカン

Nagasaki Prefectural Art Museum

Address
〒850-0862
長崎市出島町2-1
Website
https://www.nagasaki-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.12.6
Created Date:2007.1.15

pagetop

pagetop