More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:25216

妙心寺

Venue

東京国立博物館

TOKYO NATIONAL MUSEUM (UENO PARK)

Period

January 20 (Tue), 2009 ~ March 1 (Sun), 2009

Exhibition Outline

妙心寺 ミョウシンジ

妙心寺は、建武4年(1337)、花園法皇(1297~1348)が自らの離宮を改めて禅寺となし、関山慧玄(1277~1360、諡号・無相大師)を開山(初代住持)に迎えたことに始まります。禅文化を彩る貴重な文化財が多数伝わり、それらは禅宗史にとどまらず、わが国の文化や歴史をものがたる重要な資料ともなっています。関山慧玄やその師、宗峰妙超をはじめとする名僧たちの墨蹟や頂相、妙心寺を支援した諸大名の肖像、華麗な屏風や襖絵、白隠ら近世の高僧の活動を伝える墨蹟・禅画など、約700年にわたる妙心寺の歴史のなかで花開いた文化をご覧いただきます。

Organizer
東京国立博物館、臨済宗妙心寺派大本山妙心寺、読売新聞東京本社
Closing Days
毎週月曜日
Admission (tax included)
一般1500(1300/1200)円、大学生1200(1000/900)円、高校生900(700/600)円
中学生以下無料
*( )内は前売り/20名以上の団体料金
*障害者とその介護者一名は無料。入館の際に障害者手帳などをご提示ください。
Exhibition Website
http://www.tnm.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-5777-8600(ハローダイヤル)

Access Information

東京国立博物館 トウキヨウコクリツハクブツカン[ウエノコウエン]

TOKYO NATIONAL MUSEUM (UENO PARK)

Address
〒110-8712
台東区上野公園13-9
Website
https://www.tnm.jp[Open in new window]
General Inquiries
03-5777-8600 (ハローダイヤル)
Updated Date:2010.10.8
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop