More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:25208

山口蓬春写生展

―観たまま・感じたまま・知ったままの素描―

Venue

山口蓬春記念館

HOSHUN YAMAGUCHI MEMORIAL HALL

Period

August 5 (Tue), 2008 ~ October 5 (Sun), 2008

Exhibition Outline

山口蓬春写生展 ヤマグチホウシュンシャセイテン ―観たまま・感じたまま・知ったままの素描―

山口蓬春記念館では、蓬春が描き留めた素描類500点以上を所蔵しています。また昭和59年(1984)に未亡人の春子氏よって神奈川県立近代美術館へ寄贈された素描(下図を含む)1,000点以上があることを考えあわせると膨大な数の素描類を蓬春は所有していたことになります。
日本画の制作では、画材の性質上、油彩画のように観ている対象を直接カンヴァスに描き始めることはほとんどなく、写生(素描)をもとに構図を確定してから彩色を行うという工程を辿ります。つまり写生は本制作に向けての重要な出発点ともいえるのです。特に日本画における写生について蓬春は「洋画のデッサンとは違い、寫生そのものが目的ではなく、完全なタブロウ*を作るための基礎工作である」(山口蓬春著『新日本画の技法』昭和26年)と述べているように、写生はあくまでも“目的”を内在した行為であり、描かれた素描はそれゆえに特殊な存在感をもつことになるのです。
本展では、各年代の素描を中心に、未発表作品やスケッチブック、また神奈川県立近代美術館所蔵の台湾、中国での素描9点を含む約60点により、蓬春の写生に対する真摯な姿勢と独自の視点、そこから生まれる臨場感溢れる素描の数々を紹介いたします。

*タブロー tableau(仏) 完成された絵画作品。

※会期中、一部展示替えを行います。
前期:8月5日(木)~9月5日(金)
後期:9月6日(土)~10月5日(日)

Organizer
山口蓬春記念館・財団法人 ジェイアール東海生涯学習財団
Closing Days
毎週月曜日(9月15日を除く)、9月16日(火)、9月24日(水)
Admission (tax included)
一般 500円 高校生以下 無料
団体割引 50円割引(20名以上の団体で1週間前までに予約した場合)
障害者割引 50円割引(同伴者1名を含む)
連携館割引 50円割引
Exhibition Website
http://www.jrtf.or.jp/hoshun/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
山口蓬春記念館Tel.046-875-6094

Access Information

山口蓬春記念館 ヤマグチホウシュンキネンカン

HOSHUN YAMAGUCHI MEMORIAL HALL

Address
〒240-0111
三浦郡葉山町一色2320
Website
https://www.hoshun.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.12.20
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop