More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:25186

生誕100年 東山魁夷展

Venue

長野県信濃美術館・東山魁夷館

NAGANO PREFECTURAL SHINANO ART MUSEUM HIGASHIYAMA KAII GALLERY

Period

July 12 (Sat), 2008 ~ August 31 (Sun), 2008

Exhibition Outline

生誕100年 東山魁夷展 セイタン100ネンヒガシヤマカイイ

東山魁夷の生誕100年を記念する展覧会を開催します。
東山魁夷は、明治41(1908)年に生まれ、東京藝術大学研究科を修了したのち、ドイツ留学をはさんで帝展、新文展に作品を発表しました。戦後になって、《残照》をはじめとする清冽な印象を与える作品から、《道》などに見られる平面的で単純化をきわめた画面へと作風を展開させ、風景画家としての独自の表現を確立しました。そして、ヨーロッパと日本の街や自然を、「生」の営みをいとおしむかのように描いた作品、祈りの風景ともいえるほどに、沈潜した精神的な深みをうかがわせる唐招提寺御影堂の障壁画などによって、戦後の日本画界に大きな足跡を残しました。
東山魁夷の作品は平明でわかりやすい描写のうちに、清新な抒情性と深い精神性を湛えています。それは徹底した自然観照から生まれた心象風景であり、自身の心の奥底に潜む想いの表白にほかなりません。また同時に、その作品は日本の伝統につらなりつつ、時代に生きる感覚を確かに宿しています。東山芸術が今なお多くの人々の共感を得るのはまさにそれゆえであるといえるでしょう。
本展は、東山魁夷の画業70年を代表作約100点で辿るものです。唐招提寺御影堂の障壁画からは《濤声》(部分)、《揚州薫風》をご紹介します。本展で東山魁夷の芸術の魅力をお楽しみください。

Organizer
長野県、長野県信濃美術館(指定管理者(財)長野県文化振興事業団)、信濃毎日新聞社、信越放送、日本経済新聞社
Closing Days
8月6日(水)
Admission (tax included)
大人1300(1200)円
大学生900(850)円
高校生以下無料
●( )内は、20名以上の団体料金
●障害者手帳等をお持ちの方と付き添い1名は無料
Exhibition Website
http://www.npsam.com[Open in new window]
Exhibition Inquiries
TEL.026-232-0052 FAX.026-232-0050

Access Information

長野県信濃美術館・東山魁夷館 ナガノケンシナノビジュツカン・ヒガシヤマカイイカン

NAGANO PREFECTURAL SHINANO ART MUSEUM HIGASHIYAMA KAII GALLERY

Address
〒380-0801
長野市箱清水1-4-4 (善光寺東隣 城山公園内)
Website
http://www.npsam.com[Open in new window]
Updated Date:2010.11.17
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop