More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:25026

木のぬくもりとあそびの中から生まれた形たち展

Venue

練馬区立美術館

NERIMA ART MUSEUM

Period

August 2 (Sat), 2008 ~ August 31 (Sun), 2008

Exhibition Outline

木のぬくもりとあそびの中から生まれた形たち展 キノヌクモリトアソビノナカカラウマレタカタチタチテン

I 春日明夫トイ・コレクション
「木(竹)」・「子供」・「あそび」をキーワードに、玩具と現代作家によるユニークな創作の世界に興味を広げる夏の企画展です。玩具の展示コーナーでは、玩具創作の研究家である春日明夫氏(東京造形大学教授)が、過去20年にわたって収集してきた世界30か国、約3,000点余りの玩具コレクションの中から、国内外の珍しいからくり玩具をはじめ、日本の古い玩具図案等約150点を展示します。また、玩具と併せ、当館所蔵の絵本原画(積み木を主人公にえがいた小野木学の創作絵本『かたち』)等も展示します。


II 現代作家による つくり手たちの子どもの時間

現代作家によるコーナーでは、自然の素材と日常の風景からインスピレーションを得て制作した4人の作家によるあそび心あふれる作品やオブジェ等を展示します。自然木のぬくもりやシナベニヤの特徴を生かした菅沼緑と西尾路子の作品をはじめ、現代彫刻を代表する作家として知られる舟越桂が、彫刻の端材などで家族のために制作した心あたたまる玩具も特別展示します。また、竹による独自の創作楽器と音あそびの達人で知られる松本秋則が、東京造形大学の学生と、竹と音と光がおりなす不思議な空間を展示室に作ります。

Organizer
練馬区立美術館
Closing Days
月曜日
Admission (tax included)
一般500円 高・大学生/65~74歳300円 中学生以下/75歳以上無料
Exhibition Website
http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/museum/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
電話: 03-3577-1821

Access Information

練馬区立美術館 ネリマクリツビジュツカン

NERIMA ART MUSEUM

Address
〒176-0021
練馬区貫井1-36-16
Website
https://www.neribun.or.jp/museum.html[Open in new window]
Updated Date:2010.12.10
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop