More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:24905

若土前田家の人々

お殿様の孫 前田則邦が生きた幕末・明治

Venue

富山市郷土博物館

TOYAMA MUNICIPAL FOLK MUSEUM

Period

July 19 (Sat), 2008 ~ September 28 (Sun), 2008

Exhibition Outline

若土前田家の人々 ワカツチマエダケノヒトビト お殿様の孫 前田則邦が生きた幕末・明治

富山藩主家の分家である若土前田家は、第9代藩主前田利幹の三男利民を祖とします。また、その子則邦は若土の姓と知行500石を賜りました。利民は、諸芸に通じ、第10代藩主利保の本草学研究を支えた人物でもあります。一方、則邦は廃藩置県後に富山第百二十三国立銀行(現北陸銀行)の初代頭取や初代富山市長などの要職を歴任した人物です。本展では、郷土博物館と佐藤記念美術館の2会場を使って、利民と則邦を中心に、若土前田家の学問やたずさわった実業などの様相を紹介します。

Organizer
富山市、富山市教育委員会
Closing Days
会期中無休
Admission (tax included)
郷土博物館・佐藤記念美術館共通券 500円
郷土博物館(第1会場)単館券 200円
佐藤記念美術館(第2会場)単館券 400円
中学生以下は無料
Exhibition Website
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/index.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
富山市郷土博物館 電話076(432)7911

Access Information

富山市郷土博物館 トヤマシキョウドハクブツカン

TOYAMA MUNICIPAL FOLK MUSEUM

Address
〒930-0081
富山市本丸1-62 (富山城址公園内)
Website
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/index.html[Open in new window]
Updated Date:2011.3.9
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop