More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:24762

ジュリアン・オピー

Venue

水戸芸術館現代美術センター

ART TOWER MITO CONTEMPORARY ART CENTER

Period

July 19 (Sat), 2008 ~ October 5 (Sun), 2008

Exhibition Outline

ジュリアン・オピー ジュリアン・オピー

水戸芸術館現代美術センターは、イギリスを代表する現代美術家、ジュリアン・オピーのアジア初の大型個展を開催いたします。その活動初期から、絵画と立体、アートとデザイン、商品とアート、日常と美の関係といった、現代美術の主要な問題に対して実験的な表現を試みているオピーでうsが、日本では主に1990年代後半から制作されいる記号的な表現言語を用いたポートレートで知られています。
1958年にロンドンで生まれたジュリアン・オピーは、1982年にゴールドスミス・カレッジ・オブ・アートを卒業後わずか3年間で、ヨーロッパの主要な美術館やギャラリーの展覧会に参加し、高い評価を得ました。コンセプチュアリズム、ポップ、ミニマリズムと、主要な美術概念や様式を吸収しながらも、鮮やかに自らのスタイルを生み出しているオピーの作品は、ロンドンのテート・モダン、ニューヨークMOMA、日本の東京国立近代美術館など、世界中の主要な美術館に所蔵されています。また、オピーは2001年に発表されたイギリスの音楽バンドBlurのアルバムジャケットのデザインを手がけるなど、アートとデザインの境界を横断した活動を行っています。
オピーは歌麿や歌川広重など、日本の浮世絵版画のコレクターでもあり、近年は浮世絵の構図や色彩感覚を、コンピューターやLEDといった現代の表現ツールを用い、オピー独特の表現へと昇華させた作品を制作しています。本展では、この浮世絵に着想を得た作品を含め、人物、風景をテーマにした作品や、平面だけでなく立体や映像作品など、近年制作された約90点の作品を網羅することで、これまでグループ展などで断片的にしか紹介されていないオピーの全貌を紹介します。また、水戸芸術館の屋外広場にも、等身大のLED作品や、立体作品が展示され、繊細さとダイナミックさを兼ね備えたオピーの世界が繰り広げられます。

本展は日英の外交関係150周年を記念して開催されるUK-Japan2008の公認イベントです。

Organizer
財団法人水戸市芸術振興財団、読売新聞東京本社
Closing Days
月曜日、だたし7月21日、9月15日(月・祝)は開館、翌22日、16日(火)休館
Admission (tax included)
一般800円、前売・団体(20名以上)600円
中学生以下・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料
Exhibition Website
http://www.arttowermito.or.jp/atm-j.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
Tel. 029-227-8111 / Fax. 029-227-8110

Access Information

水戸芸術館現代美術センター ミトゲイジュツカンゲンダイビジュツセンター

ART TOWER MITO CONTEMPORARY ART CENTER

Address
〒310-0063
水戸市五軒町1-6-8
Website
https://www.arttowermito.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.12.15
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop