More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:23997

六本木事変

Venue

ヴァイスフェルト(レントゲンヴェルケ)

weiBfeld(roentgenwerke)

Period

February 1 (Fri), 2008 ~ February 23 (Sat), 2008

Exhibition Outline

六本木事変 ロッポンギジヘン

■展覧会名:六本木事変
■出展作家:
あるがせいじ、内海聖史、カンノサカン、忽那光一郎、佐藤好彦、澤柳英行、
妻木良三、長塚秀人、藤芳あい、丸橋伴晃、忽那光一郎
■会期:2008年2月1日(金)-22(金)
※日月祝日休廊
☆オープニングパーティー 初日19:00〜
☆クロージングパーティー 2月23日(詳細後日)
■営業時間:11:00-19:00
■会場:ヴァイスフェルト(レントゲンヴェルケ)
■住所:東京都港区六本木6-8-14 コンプレックス北館3F
■tel/fax:03-3475-0166
■URL:http://www.roentgenwerke.com

2003年より5年間、六本木コンプレックスにて営業して参りましたが、
この度、コンプレックスの閉館を機に2008年3月より馬喰町へ移転、
新スペース「ラディウム」を開廊する事となりました。

レントゲンヴェルケは開廊以来、
「hyper technik」(超絶技巧)、
「smooth surface」(平滑表面)、
「cool beauty」(冷徹美学)を標榜し様々な展覧会を開催して参りました。

大阪国立国際美術館での展覧会を成功させた小川信治、
緻密な構成で人気のあるがせいじ、
デビュー展以来全作品完売の快挙をなし遂げているカンノサカン、
十和田市現代美術館での永久設置が決定した山本修路、
香港クリスティーズで大爆発した佐藤好彦など、
今後の活躍を大きく期待されるアーティストを次々と輩出して参りました。

移転後、ラディウムーレントゲンヴェルケは、
「hyper technik」(超絶技巧)、
「solid shock」(固体衝撃)、
「clever beauty」(怜悧美学)、
を掲げ、内外のアーティストと共に更なるレントゲン的なる美学を追求していきます。

六本木ヴァイスフェルトへのオマージュと、浅草橋ラディウムでの
大いなる飛躍を願う展示に是非ご期待下さい。

展覧会初日2/1(金)19:00〜、出品作家を囲んでオープニングパーティーを開催いたします。
また、展覧会最終日2/23(土)、コンプレックスビル内の
入居ギャラリー合同でクロージングパーティーを開催いたします。

ご多忙中かとは存じますが、ご高覧、ご高配賜れますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

Closing Days
日月祝日
Opening Hours
11:00:00 ~ 19:00:00
Admission (tax included)
¥0
Exhibition Website
http://roentgenwerke.com[Open in new window]

Access Information

ヴァイスフェルト(レントゲンヴェルケ) ヴァイスフェルト(レントゲンヴェルケ)

weiBfeld(roentgenwerke)

Address
〒106-0032
港区六本木6-8-14 コンプレックス北館3F
Updated Date:2007.4.26
Created Date:2007.4.5

pagetop

pagetop