More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:23685

所蔵品展 日本美術院の画家たち

20世紀の日本画

Venue

茨城県天心記念五浦美術館

TENSHIN MEMORIAL MUSEUM OF ART, IBARAKI

Period

December 13 (Thu), 2007 ~ December 24 (Mon), 2007

Exhibition Outline

所蔵品展 日本美術院の画家たち ニホンビジュツインノガカタチ 20世紀の日本画

20世紀の日本は急激な西洋化と近代化に伴い、社会の仕組みや人々の意識が大きく変化した時代です。このような時代の変化とともに日本画もその時々の美意識や価値観を反映するとともに、西洋絵画の影響も受けながら近代絵画として洗練された多彩な作品を生み出してきました。
明治31年(1898)に岡倉天心らによって創設された日本美術院(院展)は、明治39年(1906)の五浦移転、大正3年(1914)の横山大観らによる再興などを経て現在まで、20世紀の日本画の歴史とともに歩んできました。また、院展の画家たちは、天心の意志を受け継ぎ、個性を尊重した自由な制作を求めて研鑽を重ね、日本画の発展に大きく寄与してきました。

本展では、横山大観、下村観山ら日本美術院創立時のメンバーから、現在活躍中の画家までの作品28点を展示し、明治から平成に至る日本画の変遷と多様性を紹介します。

Organizer
茨城県天心記念五浦美術館
Closing Days
月曜日(ただし12月24日[月・振]は開館)
Admission (tax included)
一般180(140)円 高大生110(80)円 小中生80(50)円
( )内は20名以上の団体料金
満70歳以上の方と障害者手帳をご持参の方等は入館無料
土曜日は高校生以下無料
Exhibition Website
http://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
茨城県天心記念五浦美術館 0293-46-5311

Access Information

茨城県天心記念五浦美術館 イバラキケンテンシンキネンイヅラビジュツカン

TENSHIN MEMORIAL MUSEUM OF ART, IBARAKI

Address
〒319-1703
北茨城市大津町椿2083
Website
https://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.9.22
Created Date:2006.1.16

pagetop

pagetop