More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:22584

美麗 院政期の絵画

Venue

奈良国立博物館

NARA NATIONAL MUSEUM

Period

September 1 (Sat), 2007 ~ September 30 (Sun), 2007

Exhibition Outline

美麗 院政期の絵画 ビレイ インセイキノカイガ

平安時代後期から鎌倉時代初期、いわゆる院政期(いんせいき)の絵画は、仏教思想を基調としつつ、院や女院(にょういん)の美意識とも関わり、ゆたかな展開をとげています。
白河院(しらかわいん)の時代には、大構図で美しい彩色の力強い仏画が、きわめて多数製作されたと伝えられています。一方、鳥羽院(とばいん)の時代には繊細優美な表現が好まれたらしく、美麗な仏画や絵巻物が遺されています。また後白河院(ごしらかわいん)の時代は、平安から鎌倉に移る混沌(こんとん)とした時代を反映しつつ、多様な絵画が製作されました。
この展覧会は、優れた仏画や絵巻物、さらには白描図像(はくびょうずぞう)などを中心として紹介しますが、これに絵画的な装飾の施された書跡、彫刻、工芸の名品を加えて、全体でよりゆたかな美の世界を構成し、当時の人々が創出した繊細優美な美の世界を見ようとするものです。
あわせて、仏画や絵巻物を製作した絵仏師(えぶっし)と絵師あるいは能筆(のうひつ)とも言うべき存在にも注目します。人々が美をどのように探求したのか、美とどのように関わったかを考え、美を創り出す工夫や、人々の意志の世界に迫ります。

Closing Days
9月3日(月)、10日(月)、18日(火)、25日(火)
Admission (tax included)
一般1000(900)円 高大生700(600)円 中学生以下、障害者手帳をお持ちの方及び介護者1名無料
( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.narahaku.go.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
ハローダイヤルサービス:050-5542-8600

Access Information

奈良国立博物館 ナラコクリツハクブツカン

NARA NATIONAL MUSEUM

Address
〒630-8213
奈良市登大路町50
Website
https://www.narahaku.go.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.9.21
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop