More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:22245

永坂嘉光 聖なる山々

―高野山、吉野・大峯―

Venue

入江泰吉記念奈良市写真美術館

Irie Taikichi Memorial Museum of Photography Nara City

Period

June 30 (Sat), 2007 ~ September 30 (Sun), 2007

Exhibition Outline

永坂嘉光 聖なる山々 ナガサカヨシミツ セイナルヤマヤマ ―高野山、吉野・大峯―

平安時代初期、高野山は弘法大師空海によって真言密教の道場としてひらかれました。以来1200年にわたってこの幽すいな聖地で法灯は護られ、今なお空海の思想が息づいています。そうした聖地・高野山に生まれ育った永坂嘉光は、30年余りにわたって撮り続けている写真家です。歴史を秘めた堂塔や雄大な自然がみせる四季折々の風景美だけではなく、全山に漂う“霊気”といった目には見えない気配までもとらえています。さらに永坂は、高野山開山以前の日本各地の山の信仰について興味を覚え、1990年ごろから祈りの山々をテーマに日本各地の霊場に取り組んでいます。なかでも役小角が開いた修験道の吉野・大峯に繰り返し通い、この聖なる山の濃密な自然の息吹を体感しながら撮影にあたってきました。
本展は、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録された高野山と吉野・大峯を中心に約70点で展示構成しました。永坂がとらえた美しく神秘的な映像から、自然と共生してきた日本古来の精神文化の根底にある“祈りの心”を紹介します。

Closing Days
月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)※8月13日(月)は、臨時開館します
Admission (tax included)
一般500円 高大生200円 小中生100円
20名以上の団体2割引
70歳以上の奈良市民無料
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方無料
毎週土曜日小・中・高校生無料
Exhibition Website
http://www1.kcn.ne.jp/~naracmp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
TEL 0742-22-9811 FAX 0742-22-9722

Access Information

入江泰吉記念奈良市写真美術館 イリエタイキチキネンナラシシャシンビジュツカン

Irie Taikichi Memorial Museum of Photography Nara City

Address
〒630-8301
奈良市高畑町600-1
Website
http://irietaikichi.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.11.10
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop