More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:17055

大辻清司の写真

出会いとコラボレーション

Venue

渋谷区立松濤美術館

The Shoto Museum of Art

Period

June 5 (Tue), 2007 ~ July 16 (Mon), 2007

Exhibition Outline

大辻清司の写真 オオツジキヨジノシャシン 出会いとコラボレーション

大辻清司(1923-2001)は、戦後まもない1949年から写真作品の発表を始めました。斎藤義重、阿部展也、瀧口修造ら戦前からの前衛美術家・批評家との出会いをとおして実験的な制作を続け、「実験工房」、「グラフィック集団」の活動に参加するなど、前衛美術と常に関わりながら、写真というメディアへの思考を深めた作家です。 同時に美術ジャーナリズムの第一線で仕事を続け、すぐれた記録を残しています。また、桑沢デザイン研究所、東京造形大学、筑波大学、九州産業大学などで教鞭をとり、若い世代の写真家たちを育て影響を与えただけでなく、彼らの作品へ論評を通して、あたらしい写真観を提示した仕事も見逃せません。 大辻の数々の写真評論は『写真ノート』(美術出版社刊、1989年)にまとめられています。 こうした多方面にわたる大辻の仕事は、写真を使って何が可能かの実験であり、すぐれて現代的な地点に達したものではないでしょうか。 本展では、長く渋谷区に在住した大辻清司が、様々な出会いとコラボレーションから生み出した仕事を回顧し、多面的な活動を紹介します。 写真の多様な機能と魅力を感じていただき、大辻清司が残した現代写真への 豊かな示唆を受け取っていただく機会となります。

Organizer
渋谷区立松濤美術館
Closing Days
月曜日(7/16[月・祝]は開館
Admission (tax included)
一般300(240)円 小中学生100(80)円 ( )内は10名以上の団体料金 毎週土曜日は小中学生無料 60歳以上の方および障害者の方は無料
Exhibition Website
http://www.shoto-museum.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
Tel.03-3465-9421

Access Information

渋谷区立松濤美術館 シブヤクリツショウトウビジュツカン

The Shoto Museum of Art

Address
〒150-0046
渋谷区松濤2-14-14
Website
https://shoto-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2011.3.8
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop