More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:14811

ロートレック賛歌

-ポスター芸術の魅力-

Venue

大分県立芸術会館

Oita Prefectural Art Center

Period

October 17 (Tue), 2006 ~ November 19 (Sun), 2006

Exhibition Outline

ロートレック賛歌 ロートレックサンカ -ポスター芸術の魅力-

アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック(1864-1901)は、19世紀後半のフランス美術を代表する画家、素描家として世界的な評価を得ていますが、同時にポスターの分野でも大きな足跡を残しています。彼がポスター作品を手がけたのはわずか10年でしたが、その間に制作された31点の作品は、いずれも斬新な構図、自由闊達な線描、コントラストを生かした効果的な色彩配置、文字と図像との巧みな融合などによって、当時の人物や風俗が生き生きと表現されています。これらは、パリの街角を彩りながら大きな話題を呼び、ポスターの世界に新風を吹き込んだのでした。また単なる宣伝目的としてだけではなく、美術作品としても高く評価され、後世の作家たちにも多大な影響を与えました。
本展は、サントリーミュージアム[天保山]が所蔵するロートレックのポスター全31点を中心に、ミュシャやスタンランら、同時代の作家たちの名品約40点をまじえ、19世紀末から20世紀前半にいたるポスター芸術の華やかな展開をたどるものです。また、2001年にロートレック没後100年を記念して、世界の著名なグラフィック・デザイナー100人がロートレックへのオマージュとして制作した100点の作品もあわせて展示するなど、現代に受け継がれたポスター表現の多様性も効果的に織り交ぜながら、ロートレック芸術の魅力を多角的に紹介します。

Closing Days
月曜日(祝日の場合はその翌日)
Admission (tax included)
一般800円 高大生500円 小中生300円
Exhibition Website
http://geijutukaikan-b.oita-ed.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
(代)TEL 097-552-0077 FAX 097-552-0080

Access Information

大分県立芸術会館 オオイタケンリツゲイジュツカイカン

Oita Prefectural Art Center

Address
〒870-0152
大分市牧緑町1-61
Website
http://kyouiku.oita-ed.jp/geijutukaikan-b/[Open in new window]
Updated Date:2010.11.9
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop