More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:11449

共同企画展 徳川将軍家と会津松平家

-葵の絆-/-激動の幕末-

Venue

福島県立博物館

Fukushima Museum

Period

September 30 (Sat), 2006 ~ November 5 (Sun), 2006

Exhibition Outline

共同企画展 徳川将軍家と会津松平家 キョウドウキカクテン トクガワショウグンケトアイヅマツダイラケ -葵の絆-/-激動の幕末-

県立博物館は、多くの方々に支えられながら、この秋に開館20周年を迎えることになりました。これを記念する企画展は「徳川将軍家と会津松平家」をメインテーマに、若松城天守閣との初めての共同開催という形で行います。
博物館会場のテーマは「葵の絆」。徳川家康・保科正之をはじめとする人物を、関連資料によって紹介しながら、両家のむすびつきを、時代を追ってたどります。
天守閣会場のテーマは「激動の幕末」。幕末の政局や時代状況、徳川家茂・慶喜や松平容保の動向を紹介します。

福島県立博物館-葵の絆-
徳川家康や保科正之など歴代将軍・藩主の肖像画、夫人たちの身の回りを飾った品々、幕末の天皇・将軍・藩主の思いの込められた手紙などを展示します。人物を紹介しながら、両家の間に結ばれた絆に焦点をあてます。

若松城天守閣-激動の幕末-
公武合体を目指す将軍家茂と皇女和宮との婚儀、会津藩主松平容保の京都守護職就任とその活躍、およそ二百三十年ぶりの将軍上洛や孝明天皇の死去など、幕末の政局をめぐる将軍と会津藩主の動向をたどります。

《福島県立博物館利用案内》
企画展「徳川将軍家と会津松平家」観覧料(博物館会場のみ)
一般・大学生600円(480円)高校生350円(280円)小・中学生230円(180円)
※( )内は20名以上の団体料金
※ふくしま教育週間(11/1~11/5)に限り、小・中学生、高校生は無料です。

《若松城天守閣利用案内》
通常入場料:大人500円(450円)小・中学生150円(135円)
※( )内は30名以上の団体料金 100名以上の団体割引あります

Organizer
福島県立博物館・会津若松市・財団法人会津若松市観光公社
Closing Days
福島県立博物館のみ10月16日(月)休館 若松城天守閣 無休
Admission (tax included)
両館共通入場料金 大人930円 高校生730円 小中学生310円
福島県立博物館常設展示は別料金
Exhibition Website
http://www.general-museum.fks.ed.jp/[Open in new window]

Access Information

福島県立博物館 フクシマケンリツハクブツカン

Fukushima Museum

Address
〒965-0807
会津若松市城東町1-25
Updated Date:2010.9.27
Created Date:2002.3.22

pagetop

pagetop