More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:10900

朝鮮のうちわ

さまざまな意匠を楽しむ

Venue

東京国立博物館

TOKYO NATIONAL MUSEUM (UENO PARK)

Period

July 19 (Wed), 2006 ~ September 3 (Sun), 2006

Exhibition Outline

朝鮮のうちわ チョウセンノウチワ さまざまな意匠を楽しむ

今年も夏に合わせて朝鮮時代のうちわを展示します。朝鮮時代には男性が扇子(摺扇)を、女性がうちわ(団扇)を主に用いました。女性が用いるうちわは色彩も美しく、絵画にも女性の小道具として登場します。
形や文様によってさまざまな名前がつけられていることも特徴です。全体の形をバショウの葉に見立てた「芭蕉葉扇」、うちわの骨の先を曲げ、キリの葉の葉脈に見立てた「桐葉尾扇」、うちわの骨を細くしてぎっしりと並べ、全体を鳥の尾に見立てた「鷲尾扇」、民族の伝統に根ざした文様を持つ「太極扇」「国旗扇」を展示します。
暑さをしのぐ道具にも、さりげなく意匠をこらした朝鮮のうちわをご堪能ください。

Closing Days
毎週月曜日(祝日、休日の場合は翌日)、お盆期間(8月13日~8月15日)は原則として無休
Admission (tax included)
一般420(210)円、大学生130(70)円
*( )内は20名以上の団体料金
*障害者とその介護者1名は無料です。入館の際に障害者手帳などをご提示ください
Exhibition Website
http://www.tnm.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-5777-8600(ハローダイヤル)

Access Information

東京国立博物館 トウキヨウコクリツハクブツカン[ウエノコウエン]

TOKYO NATIONAL MUSEUM (UENO PARK)

Address
〒110-8712
台東区上野公園13-9
Website
https://www.tnm.jp[Open in new window]
General Inquiries
03-5777-8600 (ハローダイヤル)
Updated Date:2010.10.8
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop