More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:10654

八犬伝で発見!

江戸庶民の生活文化

Venue

文京ふるさと歴史館

Period

April 29 (Sat), 2006 ~ June 4 (Sun), 2006

Exhibition Outline

八犬伝で発見! ハッケンデンデハッケン 江戸庶民の生活文化

今から200年前、『南総里見八犬伝』が、文京ゆかりの文人・曲亭馬琴によって執筆されました。このなかには、本郷や湯島など、かつての文京の地が登場します。本展覧会は、当館が所蔵する『南総里見八犬伝』や錦絵から、地域史料として「八犬伝」の再評価を試みます。
また「八犬伝」にこめられた、見世物・ペット・園芸など、庶民が楽しんだ、生活に密着した江戸文化を、作者馬琴の日記などから探り、あわせて紹介します。

Closing Days
月曜日
Admission (tax included)
一般個人100円(団体20人以上70円)中学生以下・65歳以上無料
Exhibition Website
http://www.city.bunkyo.lg.jp/rekishikan/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
文京ふるさと歴史館 Tel.03-3818-7221

Access Information

文京ふるさと歴史館 ブンキョウフルサトレキシカン

Address
〒113-0033
文京区本郷4-9-29
Updated Date:2010.12.13
Created Date:2002.10.15

pagetop

pagetop