More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:10460

舎廊房という空間

朝鮮男性のすごした時間

Venue

高麗美術館

koryo museum of art

Period

April 7 (Fri), 2006 ~ July 2 (Sun), 2006

Exhibition Outline

舎廊房という空間 サランバントイウクウカン 朝鮮男性のすごした時間

中国、朝鮮、日本は昔から近隣国として密接な影響関係にあり、それぞれの文化を育んできました気候風土や思想は人の生活様式に変化をもたらしますが、空間に対する認識は土地によってさまざまです。とくに性理学(儒教)を国の基本理念とした朝鮮王朝(A.D.1392~1910)では、身分を問わず一貫した特徴がみられます。それは生活空間である家屋構造に著しく、儒教が人にどのように受け入れられ、理解されていたのかがうかがえます。
舎廊房とは儒教を重んじた家主、男性の空間です。舎廊房の主人は学問に浸るかたわら、時には客人と心を通わせ、囲碁や楽器に触れながら鬱蒼とした世界とは別の場所で過ごしました。
今回の春季展では朝鮮時代の男性の部屋「舎廊房」に注目し、その空間を作り上げた陶磁器や絵画、木工品から、時代の一面を探ります。

Organizer
財団法人高麗美術館
Closing Days
月曜日
Admission (tax included)
一般500円、大高生400円、小中生300円
Exhibition Website
http://www.koryomuseum.or.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
高麗美術館 TEL 075-491-1192 FAX 075-495-3718

Access Information

高麗美術館 コウライビジュツカン

koryo museum of art

Address
〒603-8108
京都市北区紫竹上ノ岸町15番地
Updated Date:2010.10.29
Created Date:2003.9.2

pagetop

pagetop