More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:10109

平山郁夫展

平成の洛中洛外

Venue

福井市美術館

FUKUI CITY ART MUSEUM

Period

May 14 (Sat), 2005 ~ June 12 (Sun), 2005

Exhibition Outline

平山郁夫展 ヒラヤマイクオテン 平成の洛中洛外

" 現代日本画壇を代表する画家・平山郁夫画伯は、1959(昭和34)年の院展に「仏教伝来」を発表して以来、玄奘三蔵の求法の旅を描いた奈良・薬師寺玄奘三蔵院伽藍「大唐西城壁画」や奈良大和路を始め、讃岐路、熊野路、吉備路、出雲路などを画題とし、仏教を代表する文化とその交流を重要なテーマの一つにしてきました。また近年は、我が国の文化の宝庫である古都・京都に注目し、「洛中洛外」という古典的なテーマに「平成の」と銘打った独自の洛中洛外図を表現すべく、精力的にその制作に取り組んできました。
本展は、1976(昭和51)年に新作22点を集めた「平山郁夫シルクロード展」以来の29年ぶりの個展となり、画伯の眼で見た京都、画伯が自ら感じた京都を紹介する新作67点(本画37点・素描30点)からなる大規模な展覧会であります。特に「平成洛中洛外図」の屏風一双は本展の柱として位置付けられ、京都御所を中心に描いた右隻は""文化の権威の象徴""として、二条城を中心に描いた左隻は""権力の象徴""としての作品であり、画伯独自の構成による素晴らしい出来栄えとなっています。
日本文化のふるさと京都。現代の視点で描かれた本展の作品群は、京都の変わらぬ美しさをみせてくれるとともに、歴史的文化的な時の流れを感じさせてくれることと思います。"

Organizer
福井市美術館/NHK福井放送局/NHK中部ブレーンズ/福井新聞社
Closing Days
5/23(月)、30(月)、6/6(月)
Admission (tax included)
一般1,000円(前売り800円)、大・高生500円、小・中生200円。障害者(付添い者1名含む)は前売り額。
Exhibition Website
http://www.art.museum.city.fukui.fukui.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
0776-33-2990

Access Information

福井市美術館 フクイシビジュツカン

FUKUI CITY ART MUSEUM

Address
〒918-8112
福井市下馬3-1111
Website
http://www.art.museum.city.fukui.fukui.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.11.24
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop