ID:8558
パウラ・モーダーゾーン=ベッカートヴォルプスヴェーデの画家たち
~素描と版画 1895-1906~
会場
伊丹市立美術館
ITAMI CITY MUSEUM OF ART
会期
2005年9月3日(土) ~ 2005年10月16日(日)
展覧会概要
パウラ・モーダーゾーン=ベッカートヴォルプスヴェーデの画家たち パウラ・モーダーゾーン=ベッカートヴォルプスヴェーデノガカタチ ~素描と版画 1895-1906~
このたび伊丹市立美術館では、19世紀末から20世紀の初頭にかけ、北ドイツのブレーメン郊外の寒村に花開いた芸術家村・ヴォルプスヴェーデの芸術家たちを紹介する「パウラ・モーダーゾーン=ベッカートヴォルプスヴェーデの画家たち~素描と版画 1895-1906~」展を開催する運びとなりました。
自由な生と新しい美を求めた芸術家たちは、手つかずの自然と素朴な人々に惹かれ、ヴォルプスヴェーデに集いました。そのなかでも、とりわけパウラ・モーダーゾーン=ベッカー(1876-1907)は、ドイツ現実主義絵画の先駆けであり、独自の絵画表現に自らの生を燃焼させ、31歳で夭逝した悲劇の女性画家です。彼女は、ヴォルプスヴェーデの自然とそこに集う芸術家たちの活動に共感し、この芸術家村を拠点に本格的に画家としての道を歩みはじめました。
ヴォルプスヴェーデの澄んだ自然の中で土着的な、いのちあるものへ、慈しみのまなざしを投げつける一方、パリではセザンヌ、ゴッホ、ゴーギャンの作品から刺激を得て、近代的感覚を研ぎ澄ませていきます。事物の本質を探究する志向は、フォルムを単純化した色彩の言語を見つけ出しました。「ざわめく音、あふれる量感、喚起するもの、つまり力強いものを色彩に与えたいのです」と語るように、彼女の作品からは、対象の力強さが放つ生命の普遍性が見てとれます。
本展では、20世紀初めのもっとも純度の高いドイツ女性画家としてのパウラを、素描と版画から辿り、あわせてその才能を育んだ文化環境(ライラー・マリア・リルケ、ハインリヒ・フォーデラーらとの交友など)を各作家の作品や資料から浮き彫りにします。生と芸術、文学と絵画、市民性と地方性といった総合芸術の魅力、これらすべてはヴォルプスヴェーデのなかにフォルムと形態を見出すことができるでしょう。
- 主催者
- 伊丹市立美術館、(財)伊丹市文化振興財団、大阪ドイツ文化センター
- 休催日
- 月曜日(但し、9/19・10/10は開館し、9/20/10/11は休館)
- 観覧料
- 一般:700(500)円
大高生:350(250)円
中小生:100(80)円
※( )内は、団体割引料金 - 展覧会ホームページ
- http://www.artmuseum-itami.jp
- 展覧会問合わせ先
- Tel.072-772-7447
会場情報
伊丹市立美術館 シリツイタミミュージアム
ITAMI CITY MUSEUM OF ART
- 会場住所
-
〒664-0895
伊丹市宮ノ前2-5-20 - ホームページ
- https://itami-im.jp/
登録日:1999年3月31日