ID:78940
ビュフェの旅-新しい風景の発見
会場
ベルナール・ビュフェ美術館
Musée Bernard Buffet
会期
2025/4/5-7/22
展覧会概要
ビュフェの旅-新しい風景の発見 ビュフェノタビ-アタラシイフウケイノハッケン
ベルナール・ビュフェは、旅をするようにアトリエを移した画家でした。生地パリで画家としての評価を確立しますが、その後南仏のナンスやエクス=アン=プロヴァンス、北仏のサン=カスト、中部のトゥルトゥールなど、フランス国内で幾度も拠点を変え、その度に移り住んだ土地の景色を作品に描きました。ビュフェにとって、アトリエを構えた土地の眺めは、描かれる対象となる重要なモティーフでした。
ビュフェが国外にアトリエを構えることはありませんでしたが、アメリカやイギリス、イタリア、日本、ギリシアなどを、仕事やプライベートで訪ねています。フランスとは異なる街のたたずまいや自然のありさまはビュフェに新たな刺激を与え、異国風景の制作に向かわせました。その成果は1959年に行われた個展「ニューヨーク」や1963年の「ヴェネツィア風景」展、1981年に開催された「日本」展に結実しています。ビュフェの風景画は、旅の軌跡でもあるのです。
風景画はビュフェが初期から晩年まで描き続けた重要なジャンルの一つです。本展では、「旅」という行為を手掛かりに、ビュフェの風景画について考える初の展覧会となります。
- 主催者
- ベルナール・ビュフェ美術館
- 協賛・協力等
- 後援:静岡県教育委員会
沼津市教育委員会
長泉町・長泉町教育委員会
清水町・清水町教育委員会
裾野市・裾野市教育委員会
三島市・三島市教育委員会
静岡新聞社・静岡放送 - 休催日
- 水・木曜日(祝・休日の場合は開館し、翌金曜日を休館)
*開館情報は公式サイトをご確認ください - 開催時間
- 10時 ~ 17時
- ※入館は閉館の30分前まで
- 観覧料
- 大人1,500円(1,400円)
高・大生750円(650円)
中学生以下無料 - ※( )内は20名以上の団体割引
- 展覧会ホームページ
- https://www.buffet-museum.jp/exhibitions/3152/
イベント情報
【ギャラリートーク】
●学芸員が展示について解説します。4/20、5/18、6/15、7/20(すべて日曜日)いずれも14:00から、展示室にて。*予約不要。入館券が必要です。
【ワークショップ】長谷川ジェットのワークショップ開催
●毎月1回、長泉町在住のアーティスト 長谷川ジェット氏のワークショップを開催します。開催日:4/13、5/11、6/8、7/6(すべて日曜日)
*詳細は当館ウェブサイトをご覧ください。開催1ヵ月前に詳細情報を掲載します。
会場情報
ベルナール・ビュフェ美術館 ベルナール・ビュフェビジュツカン
Musée Bernard Buffet
- 会場住所
-
〒411-0931
長泉町東野クレマチスの丘(スルガ平)515-57 - ホームページ
- https://www.clematis-no-oka.co.jp/buffet-museum/
登録日:2025年3月4日