ID:78692
同時開催 特別公開
名刀再臨(めいとうさいりん) Rediscovered Swords
─時代を超える優品たち─
Masterful Blades that Transcend the Ages
会場
京都国立博物館 平成知新館(1F-5)
Kyoto National Museum
会期
2025年1月2日[木]―3月23日[日]
展覧会概要
同時開催 特別公開 名刀再臨(めいとうさいりん) メイトウサイリン ─時代を超える優品たち─
Rediscovered Swords Masterful Blades that Transcend the Ages
この度、京都国立博物館は重要文化財の刀剣三口を含む貴重な文化財の寄贈と寄託を受けました。これら三口の重要文化財は、日本刀の主要産地である山城・備前・備中を代表する名工の作品であるにもかかわらず、いずれも半世紀近く一般に公開されたことのない知られざる優品です。
当館ではこの再発見を記念し、新春の名品ギャラリーで特別公開を行います。展示を通して我々国立博物館が行っている文化財保護活動と、国民の宝である文化財の素晴らしさをお伝えできれば幸いです。
- 休催日
- 月曜日、12月29日[日]―2025年1月1日[水・祝]
*ただし1月13日[月・祝]、2月24日[月・休]は開館し、1月14日[火]、2月25日[火]休館 - 開催時間
- 午前9時30分 ~ 午後5時
- *金曜日は午後8時まで開館
*入館は各閉館30分前まで - 観覧料
- 一般700円、大学生350円
- *高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料。
*障害者の方とその介護者1名は無料となります。障害者手帳などをご提示ください。
*キャンパスメンバーズ(含教職員)は、学生証または教職員証をご提示いただくと、無料となります。
*上記観覧料にて、当日の名品ギャラリー(平常展示)をすべてご覧いただけます。 - 展示替え情報
- *会期中、展示替を行います。
- 展覧会問合わせ先
- 075-525-2473(テレホンサービス)
イベント情報
[関連土曜講座]
2月1日(土)「新時代の山城鍛冶 ―三品派と堀川派―」
2月15日(土)「名刀再臨―時代を超える優品たち―」
講師=末兼俊彦(当館主任研究員)
*平成知新館 講堂にて午後1時30分―3時に開催。定員200名、聴講無料(ただし、当日の観覧券等が必要)。
*当日午前9時30分より平成知新館1階インフォメーションにて整理券を配布し、定員になり次第配布を終了します。
会場情報
京都国立博物館 キョウトコクリツハクブツカン
Kyoto National Museum
- 会場住所
-
〒605-0931
京都市東山区茶屋町527 - ホームページ
- https://www.kyohaku.go.jp/
登録日:2025年1月28日