ID:78617
第65回記念 日本版画会展入賞作品展+日本版画会関東支部展2024
会場
城西大学水田美術館 ギャラリー1、2
会期
2025 1.20(月)→2.23(日・祝)
展覧会概要
第65回記念 日本版画会展入賞作品展+日本版画会関東支部展2024 ダイ65カイキネン ニホンハンガカイテンニュウショウサクヒンテン+ニホンハンガカイカントウシブテン2024
入賞者展に寄せて
日本版画会会長 町田えいめい
第65回記念日本版画会展入賞作品展及び日本版画会関東支部展2024の開催に当たり、このような機会をいただいた城西大学水田美術館に感謝申し上げます。
今回展示する作品は、第65回記念展入賞者、日本版画会幹部及び日本版画会関東支部員(支部長 塚本邦光)の作品55点です。
水田美術館は城西大学初代学長の水田三喜男氏の浮世絵コレクションを核として生まれ、錦絵の創始者ともいわれる鈴木春信の「六玉川」6枚揃いをセットで所蔵しているのは当美術館と、アメリカのメトロポリタン美術館のみと聞いています。
日本の浮世絵文化を原点として発展してきた現代版画にかかわる私たちとしては、聖地のひとつと言える会場での展示会であり、新たな創作に向かう原点ともなる展覧会です。
どうかゆっくりとご高覧いだたき、お楽しみいただければ幸いです。
- 主催者
- 日本版画会
- 協賛・協力等
- 主管:日本版画会関東支部
- 休催日
- ※2月3日(月)、4日(火)は本学入試日のため休館
土曜日・日曜日・祝日
ただし、2月1日(土)はイベント開催のため、23日は展覧会最終日のため開館 - 開催時間
- 午前9時30分 ~ 午後4時30分
- 観覧料
- 無料
- 展覧会ホームページ
- https://www.josai.ac.jp/museum/exhibitions/6389/
イベント情報
講演+実演・体験会
見て 聞いて 触れて 版画を楽しもう!
2025年2月1日(土) 13時~15時30分(予定)
第一部 講演
「版画とは:複数芸術の楽しさ」
講 師:塚本 邦光(日本版画会関東支部長)
第二部 実演・体験会
実演 一版多色刷り(木版)
講 師:渋谷 節子(日本版画会準会員)
体験 スチレンボード版画
講 師:塚本 邦光(日本版画会関東支部長)
ボールペンで発砲スチロールの板に線を彫って版を作ります。
体験 ステンシル
講 師:高野 勉(日本版画会名誉会長)
型紙とインクパッドを使って簡単に作品が作れます。
※体験は時間の都合でどちらかひとつの場合があります。
※体験の対象は小学生以上です。
会 場:水田美術館1階多目的スペース
申 込:下記の申込方法により事前のお申込みをお願いします。
定 員:15名程度
申込方法:参加者氏名/参加人数/連絡先(複数の場合は代表者様の連絡先)/参加者の住所(市区町村まで)を、下記いずれかの方法により、事前にお申し込みください。
①メール:museum@josai.ac.jp
②電 話:049-271-7327
③FAX:049-271-7342
④予約フォームからのお申し込み
会場情報
城西大学水田美術館 ジョウサイダイガクミズタビジュツカン
- 会場住所
-
〒350-0295
坂戸市けやき台1-1 - ホームページ
- http://www.josai.ac.jp/~museum/index.html
登録日:2025年1月21日