ID:78556

隈研吾の「コツゴツ」哲学 Kengo Kuma’s Kotsu-Gotsu Philosophy

過去から未来へ生き残るデザイン―髙田賢三へのオマージュ

Design that Bridges Past and Future: An Homage to Kenzo Takada

会場

姫路市立美術館

HIMEJI CITY MUSEUM OF ART

会期

2024年12月7日(土)ー2025年2月2日(日)

展覧会概要

隈研吾の「コツゴツ」哲学 クマケンゴノ「コツゴツ」テツガク 過去から未来へ生き残るデザイン―髙田賢三へのオマージュ

Kengo Kuma’s Kotsu-Gotsu Philosophy Design that Bridges Past and Future: An Homage to Kenzo Takada

「姫路は日本建築の聖地である」と言う隈研吾は、2021年より当地の姫路城、書寫山圓教寺そして姫路市立美術館という三大建築美に向き合い、その本質を独自のオノマトペ表現で「姫路城はツンツン、圓教寺はパラパラ、姫路市立美術館はコツコツ」と読み解きました。そして複数のプロジェクトを経た2024年度、空間と時間の概念を併せ持つオノマトペ「コツコツ」とそれを発展させた「コツゴツ」という造語を通じて、隈はその最新の境地を展観します。本展では、隈がリノベーションを行ったパリの旧髙田邸を再現した新作の模型や映像とモックアップや髙田の作品・遺愛品で構成されるインスタレーション、建築の模型やモックアップ約20点を展示し、隈と髙田の響き合うデザイン思考を紐解きます。また、書寫山圓教寺で進行中の「はづき茶屋プロジェクト」の成果を模型として披露します。はづき茶屋は、隈が敬愛する武田五一が設計した摩尼殿に対面して建つ休憩所で、参籠者が身を清める湯屋を起源とします。茶屋の名の由来となった開基・性空上人と和泉式部の出会いの伝説のように、武田と隈の時を超えた対話を通じて未来のはづき茶屋のイメージが展開されます。

隈研吾は、髙田賢三がパリに構えた旧邸宅「Takada Kenzo House」を2018年にリノベーションしています。この邸宅は、髙田のデザイン哲学の集大成といえる空間作品であり、隈によるリノベーションを経た現在の姿は、髙田と隈の協働作品と位置付けることができます。歴史の重層性をコツコツというオノマトペで表す隈は、歴史に学びつつ革新的なデザインを世に広めた姫路市出身のデザイナー・髙田賢三の業績を「コツゴツ」という独自のオノマトペで表現します。

主催者
姫路市立美術館
協賛・協力等
企画協力:隈研吾建築都市設計事務所
特別協賛:大成建設株式会社、株式会社フジタ、株式会社松本組(11月8日現在)
後援:朝日新聞姫路支局、神戸新聞社、産経新聞社神戸総局、サンテレビジョン、播磨時報社、播磨リビング新聞社、姫路ケーブルテレビ、姫路シティFM21、毎日新聞姫路支局、読売新聞姫路支局、ラジオ関西(50音順)
令和6年度 文化庁 文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光推進事業
休催日
月曜日(1/13は開館)、年末年始(12/28~1/3)、1/14
開催時間
10時 ~ 17時
(最終入場16時30分)
観覧料
一般700(500)、高大400(200)、小中200(100)
※( )内は20名以上の団体料金
展覧会ホームページ
https://www.city.himeji.lg.jp/art/0000029261.html

イベント情報

※イベントの最新情報、申込方法等は、姫路市立美術館HPのイベントページでご確認ください。

1 オールひめじ・アーツ&ライフ・フォーラム
2024年12月7日(土) 13:00-16:00
出演:隈研吾 氏、日比野克彦 氏、チームラボ、大樹玄承 氏(圓教寺長吏)ほか
場所:アクリエひめじ 中会議室402-403
定員:120名(申込多数の場合は抽選)
締切:11月29日(金)

2 講演会「『はづき茶屋』を遡る―書寫山圓教寺の歴史と信仰」
2024年12月8日(日) 14:00-15:30
講師:柴佳世乃 氏(千葉大学教授)
場所:姫路市立美術館 講堂
定員:80名(申込多数の場合は抽選)
締切:12月2日(月)

3 講演会「『コツゴツ哲学』で今ここから世界を考える―22世紀へのパースペクティブ」
2025年1月12日(日) 14:00-15:30
講師:隈研吾 氏
場所:姫路市立美術館 講堂
定員:80名(申込多数の場合は抽選)
締切:12月25日(水)

4 講演会「隈研吾とフランク・ロイド・ライトー建築の生成」
2025年1月25日(土) 14:00-15:30
講師:水上優 氏(兵庫県立大学教授)
場所:姫路市立美術館 講堂
定員:80名(申込多数の場合は抽選)
締切:1月20日(月)

会場情報

姫路市立美術館 ヒメジシリツビジュツカン

HIMEJI CITY MUSEUM OF ART

会場住所
〒670-0012
姫路市本町68-25
ホームページ
https://www.city.himeji.lg.jp/art/
更新日:2025年1月16日
登録日:2025年1月14日