ID:78482
特集展示
新時代の山城鍛冶(やましろかじ) Yamashiro Smiths of the New Era
―三品(みしな)派と堀川(ほりかわ)派―
Blades of the Mishina and Horikawa Schools
会場
京都国立博物館 平成知新館1F-4・6
Kyoto National Museum
会期
2025年1月2日[木]ー3月23日[日]
展覧会概要
特集展示 新時代の山城鍛冶(やましろかじ) シンジダイノヤマシロカジ ―三品(みしな)派と堀川(ほりかわ)派―
Yamashiro Smiths of the New Era Blades of the Mishina and Horikawa Schools
慶長年間(一五九六~一六一五)を境に、それ以前に作られた刀剣を「古刀」、それ以降に作られた刀剣を「新刀」と呼び習わしています。新刀は戦乱で荒廃した京都が復興する過程で生まれ、その後全国へと展開し、鎌倉時代に次ぐ刀剣の黄金期を迎えました。この展示では新刀期の山城鍛冶の双璧をなす三品派と堀川派の名品を紹介いたします。華やかでエネルギッシュな新刀の魅力をご堪能ください。
また、三品派の流れを汲む陸奥守吉行が手掛けた坂本龍馬所要の刀も展示いたします。当館での展示は二〇一八年の特別展「京(みやこ)のかたな 匠のわざと雅のこころ」以来となりますので、こちらもぜひご覧ください。
- 休催日
- 月曜日、12月29日(日)~2025年1月1日(水・祝)
*ただし1月31日(月・祝)、2月24日(月・休)は開館し、1月14日(火)、2月25日(火)休館 - 開催時間
- 午前9時30分 ~ 午後5時
- *会期中の金曜日は午後8時まで開館
*入館は各閉館30分前まで - 観覧料
- 一般700円 大学生350円
- *高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料。
*障害者の方とその介護者1名は無料となります。障害者手帳などをご提示ください。
*キャンパスメンバーズ(含教職員)は、学生証または教職員証をご提示いただくと無料となります。
*上記観覧料にて、当日の名品ギャラリー(平常展示)をすべてご覧いただけます。 - 展示替え情報
- ※会期中、一部の作品は展示替を行います。
- 展覧会ホームページ
- https://www.kyohaku.go.jp/jp/exhibitions/feature/b/2025_yamashiro/
- 展覧会問合わせ先
- 075-525-2473(テレホンサービス)
イベント情報
[関連土曜講座]
2月1日(土)
「新時代の山城鍛冶ー三品派と堀川派ー」
2月15日(土)
「名刀再臨ー時代を超える優品たちー」
講師:末兼俊彦(当館主任研究員)
※平成新知館 講堂にて午後1時30分~3時に開催。定員200名、聴講無料(ただし、当日の観覧券等が必要)。
※当日午前9時30分より平成知新館1階インフォメーションにて整理券を配布し、定員になり次第配布を終了します。
会場情報
京都国立博物館 キョウトコクリツハクブツカン
Kyoto National Museum
- 会場住所
-
〒605-0931
京都市東山区茶屋町527 - ホームページ
- https://www.kyohaku.go.jp/
登録日:2024年12月17日