ID:78476

生誕120年

宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った Miyawaki Ayako Retrospective: I saw, I cut, I applied

会場

東京ステーションギャラリー

TOKYO STATION GALLERY

会期

2025 1.25sat.→3.16sun.

*都合により開催内容が変更になる場合があります

展覧会概要

生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った ミヤワキアヤコノゲイジュツ ミタ、キッタ、ハッタ

Miyawaki Ayako Retrospective: I saw, I cut, I applied

40歳になってから創作活動を始めた宮脇綾子(1905~1995)は、アプリケ作家として知られています。確かに彼女はアプリケの手法で制作しましたが、その作品はアプリケや手芸といった枠には収まりきらない豊かな表現を見せています。アプリケの可能性を無限大に拡張したと言い換えることもできるでしょう。
モティーフは野菜や魚など、宮脇が主婦として毎日目にしていたもの。それらを徹底的に観察し、時に割って断面をさらし、分解して構造を確かめるところから彼女の制作は始まります。収集した膨大な布の中からふさわしい1枚を選び出し、たゆまぬ研究の果てに生み出された作品は、造形的に優れているだけでなく、高いデザイン性と繊細な色彩感覚に支えられ、いのちの輝きを見事に表現しているのです。
本展では、宮脇綾子をひとりの優れた造形作家として捉え、その作品を造形的な特徴に基づいて分類・構成していきます。美術史のことばを使って分析することで、この類稀な才能をもったアーティストの芸術に、新たな光を当てようとする試みです。

主催者
東京ステーションギャラリー(公益財団法人東日本鉄道文化財団)
協賛・協力等
特別協力―豊田市美術館
協賛―T&D保険グループ
休催日
月曜日(ただし2月24日、3月10日は開館)、2月25日(火)
開催時間
10時 ~ 18時
(金曜日10時~20時) *入館は閉館30分前まで
観覧料
一般1,300(1,100)円
高校・大学生1,100(900)円
中学生以下無料
*( )内は前売料金[12月1日→1月24日オンラインチケットで販売]
*障がい者手帳等持参の方は200円引き(介添者1名は無料)
*オンラインwww.e-tix.jp/ejrcf_gallery/(前売券・当日券)または当館1階入口(当日券)でチケット販売
展覧会ホームページ
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202501_miyawaki.html

会場情報

東京ステーションギャラリー トウキョウステーションギャラリー

TOKYO STATION GALLERY

会場住所
〒100-0005
千代田区丸の内1-9-1
ホームページ
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/
更新日:2024年12月17日
登録日:2024年12月17日