ID:77920
大阪市・上海市友好都市提携50周年記念
Commemorating the 50th Anniversary of Shanghai-Osaka Sister City PartnerShip Special Exhibition
中国陶磁(ちゅうごくとうじ)・ 至宝(しほう)の競艶(きょうえん) Resonating Treasures of Chinese Ceramics
上海博物館×大阪市立東洋陶磁美術館
Shanghai Museum×The Museum of Oriental Ceramics, Osaka
会場
大阪市立東洋陶磁美術館
The Museum of Oriental Ceramics, Osaka
会期
2024.10.19(土)ー2025.3.30(日)
展覧会概要
大阪市・上海市友好都市提携50周年記念 中国陶磁(ちゅうごくとうじ)・ 至宝(しほう)の競艶(きょうえん) チュウゴクトウジ・ シホウノキョウエン 上海博物館×大阪市立東洋陶磁美術館
Commemorating the 50th Anniversary of Shanghai-Osaka Sister City PartnerShip Special Exhibition Resonating Treasures of Chinese Ceramics Shanghai Museum×The Museum of Oriental Ceramics, Osaka
2024年、大阪市と上海市の友好都市提携50周年を記念し、上海博物館から日本初公開作品22件(うち海外初公開19件)を含む計50件の中国陶磁の名品が出品されます。中国陶磁の世界的な殿堂である上海博物館と大阪市立東洋陶磁美術館の至高のコレクションが一堂に会し、「競艶(きょうえん)」することで、悠久の歴史を誇る中国陶磁の真髄に触れるとともに、現在においても斬新さや新たな美の発見をもたらすその魅力に迫る機会となれば幸いです。
- 主催者
- 大阪市立東洋陶磁美術館、上海博物館
- 協賛・協力等
- 共催/NHKエンタープライズ近畿
後援/中華人民共和国駐大阪総領事館、上海市政府新聞弁公室、NHK大阪放送局
協力/株式会社YAMAGIWA、株式会社ゴードー - 休催日
- 月曜日、11月5日(火)、1月14日(火)、2月25日(火)、年末年始(12月28日(土)~1月4日(土))
※11月4日(月)、1月13日(月)、2月24日(月)は開館 - 開催時間
- 午前9時30分 ~ 午後5時
- (入館は午後4時30分まで)
※12月20日(金)、21日(土)は午後7時まで(入館は午後6時30分まで) - 観覧料
- 一般1,800(1,600)円、高校生・大学生800(700)円
- ※( )内は20名以上の団体料金
※中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明)は無料
※上記の料金で館内の展示すべてをご覧いただけます。 - 展覧会ホームページ
- https://www.moco.or.jp/exhibition/schedule/?e=607
- 展覧会問合わせ先
- 大阪市立東洋陶磁美術館
TEL.06-6223-0055 FAX.06-6223-0057
イベント情報
1.記念講演会
「灼爍重現(しゃくしゃくちょうげん)―明正統、景泰、天順期の景徳鎮磁器」
彭涛氏(上海博物館陶瓷部研究員)
2024年10月19日(土)午後2時~4時(参加費:1,000円)
2.記念講座
・「至宝競艶―上海博物館×大阪市立東洋陶磁美術館」
2024年11月2日(土)午後2時~3時(参加費:500円)
・「新収蔵の乾隆帝筆《松霞室》について」
2024年12月7日(土)午後2時~3時(参加費:500円)
・「国宝《油滴天目茶碗》の世界」
2025年2月8日(土)午後2時~3時(参加費:500円)
いずれも講師:小林仁(大阪市立東洋陶磁美術館 学芸課長代理)
会場:大阪市立東洋陶磁美術館 地下講堂
※事前申込制・先着順(定員45名)
※約1か月前から詳細情報が公開されます。
当館ホームページのチケット購入画面からお申し込みください。
※参加には別途入館料が必要です。
会場情報
大阪市立東洋陶磁美術館 オオサカシリツトウヨウトウジビジュツカン
The Museum of Oriental Ceramics, Osaka
- 会場住所
-
〒530-0005
大阪市北区中之島1-1-26 - ホームページ
- http://www.moco.or.jp/
- 問い合わせ先
- TEL.06-6223-0055
登録日:2024年10月31日