ID:77219

足利市立美術館所蔵・浅川コレクション

ASHIKAGA MUSEUM OF ART, ASAKAWA COLLECTION

夢を追いかけた“前衛”の鼓動 THE HEATBEAT OF THE "AVANT-GARDE" CHASING DREAMS

いつまでも新鮮だね。

会場

碧南市藤井達吉現代美術館

HEKINAN CITY TATSUKICHI FUJII MUSEUM OF CONTEMPORARY ART

会期

2025年1月4日[土]―2月24日[月・祝]

展覧会概要

足利市立美術館所蔵・浅川コレクション 夢を追いかけた“前衛”の鼓動 ユメヲオイカケタ“ゼンエイ”ノコドウ

ASHIKAGA MUSEUM OF ART, ASAKAWA COLLECTION THE HEATBEAT OF THE "AVANT-GARDE" CHASING DREAMS

浅川邦夫氏(1932-)は、日本における現代美術の創生期を担った『南画廊』(1956-79)に開業から12年あまり勤め、その後2003年まで、自身が設立した『画廊春秋』(1968-2003)を35年にわたって経営しました。画商として生きた半世紀のあいだに、様々な作家と出会い、その交流の中で作品の蒐集を続けます。1994年4月、足利市立美術館が開館すると74点のコレクションを寄託しました。その内容は、浅川氏と同世代の作家である三木富雄・中西夏之・工藤哲巳・菊畑茂久馬・清水晃・篠原有司男の作品とゾンネンシュターン・ベルメール・フォートリエなど海外作家の作品で構成されていました。さらに翌年には、浅井忠・梅原龍三郎・前田寛治・駒井哲郎・加納光於ら近・現代作家約200点をはじめ、美学校関係作家作品約250点、細江英公・羽永光利ら写真家の作品約100点のほか、浮世絵・ポスターなど約80点を寄託しました。700点に及ぶコレクションは、2019年に同館へ寄贈されることとなり、現在では900点を超える一大コレクションを形成しています。
本展では、その膨大なコレクションの中から“前衛”と呼ばれた時代(1960年代ー1970年代初頭)に活躍した作家の作品を中心に、国内外の現代美術作家による珠玉の作品を借用し、3章に分けて展示・紹介します。
ギャラリストでもある厳しい目をもつ一人のコレクターを通して蒐集された作品群の豊かな表現に触れることで、難解といわれる現代美術をより深く理解していただく契機となれば幸いです。

主催者
碧南市藤井達吉現代美術館、碧南市、碧南市教育委員会
協賛・協力等
共催|朝日新聞社 協力|足利市立美術館、浅川邦夫氏
休催日
月曜日、1月14日[火](ただし1月13日[月・祝]、最終日の2月24日[月・休]は開館)
開催時間
10:00 ~ 17:00
(入場は16:30まで)
観覧料
一般 800円(640円)/高大生 500円(400円)/中学生以下無料
( )内は20名以上の団体料金。市内在住・在学の高校生、市内在住の65歳以上の方、各種障がい者手帳をお持ちの方と付き添い1名は無料。受付に証明書をご提示ください。
展覧会ホームページ
https://www.city.hekinan.lg.jp/museum/event_guide/kikakuten/22214.html

イベント情報

■記念コンサート
1960年代、世界を席巻したビートルズ・サウンズ!
演奏|アコースティック・ミカ・バンド
日時|2025年1月11日(土)15:00~16:00
場所|1階・喫茶コーナー
参加費|無料
定員|50名(先着順)

■記念鼎談
演題|魅力的なコレクションのエピソード
講師|浅川邦夫氏(コレクター)
江尻潔氏(足利市立美術館・次長/学芸員)
篠原誠司氏(足利市立美術館・学芸員)
進行|木本文平(碧南市藤井達吉現代美術館・館長)
日時|2025年2月8日(土)14:00~15:30
場所|地下1階・多目的室B
参加費|無料
定員|60名(先着順)

■ギャラリートーク
担当学芸員による展示説明会
1月18日(土)、25日(土)、2月1日(土)、15日(土)14:00~ 約30分
予約不要。観覧券をお持ちの上、2階ロビーにお集まりください。

■ワークショップ
実験!─絵の具をプレス─
絵の具をアクリル板ではさんでできた形をアート作品にしてみよう。あなたも前衛芸術家の魂に迫ることができるかも?まずは楽しく造形実験。
日時|2025年1月12日(日)
①10:30~12:00 ②13:30~15:00
場所|地下1階・創作室
対象|①小学生②一般(小学4年生以上)
参加費|100円
定員|各12名(先着順)

■カフェ「むぎの家」
本展会期中、美術館1階の喫茶コーナー・むぎの家では、アヴァンギャルドなメニューを提供します。詳細はwebサイトをご確認ください。

記念コンサート、記念鼎談、ワークショップともに12月5日(木)10:00より受付を始め、定員になり次第締め切ります。電話にて①氏名②電話番号③参加人数をお知らせください。お申し込みに当たってお知らせいただいた個人情報は受講管理の目的のみに使用します。

会場情報

碧南市藤井達吉現代美術館 ヘキナンシ フジイタツキチ ゲンダイ ビジュツカン

HEKINAN CITY TATSUKICHI FUJII MUSEUM OF CONTEMPORARY ART

会場住所
〒447-0847
碧南市音羽町1-1
ホームページ
https://www.city.hekinan.lg.jp/museum/
更新日:2025年1月16日
登録日:2024年7月3日