ID:76141

岡山県立美術館コレクション ― 倉敷大原家伝来受贈作品 関東初公開!

水墨の魔術師 浦上玉堂 Urakami Gyokudo-Original Technique of ink

真の文人画家、ここにあり

会場

栃木県立美術館

TOCHIGI PREFECTURAL MUSEUM OF FINE ARTS

会期

10月26日[土]- 12月22日[日]

展覧会概要

岡山県立美術館コレクション ― 倉敷大原家伝来受贈作品 関東初公開! 水墨の魔術師 浦上玉堂 スイボクノマジュツシ ウラカミギョクドウ 真の文人画家、ここにあり

Urakami Gyokudo-Original Technique of ink

浦上玉堂(1745-1820)は武士でした。その玉堂をなぜ「真の文人画家」といえるのでしょうか。ちょっと横道に逸れますが、「南面」という少々厄介なジャンルがあります。一般的には「中国の南宗画に由来する江戸時代中期以降の画派・画様の用語であり、文人画ともいう」と説明できます。つまりは、「南画」とは中国の「南宗画」を画家が真摯に受容し、そこに日本的な解釈を加味することによって成立したジャンルであり、「文人画」ともいうのだと。
はて?それでは「文人画」ともいわれるのはなぜなのでしょうか。「南宗画」の受容期であった18世紀初頭以降、儒教や禅宗、漢籍文が流行し発展していきます。
そして、それを担うさまざまな階層の「文人」と呼ぶにふさわしい人物たちと「南宗画」から発した「南画」との結合がその流行を促したのです。ただ、「文人」であり「画家」であり、さらに「土大夫(高級官僚)」でもあるという階層は、日本にはありませんでした。ですが、「文人」の多様性を前提として、中国とは異なる側面を意識し、その継承と独自性を併せて強調するならば「文人画」という言葉は非常に有効なものとなるでしょう。
玉堂は、岡山藩の支藩鴨方藩士として勤務していました。戦いのない時代ですから、その仕事は藩主や領民のためであり、まさに役人(官僚)であったといえます。
江戸詰めも経験し、多くの著名な儒学者や初期文人画家・中山高陽(1717-1780)や北山寒巖(1767-1801)、木村蒹葭堂(1736-1802)、司馬江漢(1747-1818)らとも交友しました。また、琴の名手でもあった玉堂は、しばしば雅会を主催して自ら弾琴し、詩を詠み、それを揮毫し、七絃琴の製作までもしていました。となれば、玉堂を「文人」と呼ばずして何と呼ぶのでしょうか。そして玉堂は、50歳の時に全ての役職を捨て、各地を遊歴しながら本格的に絵を描くようになったのですから、まさに「真の文人画家 浦上玉堂、ここにあり」でしょう。
倉敷の素封家大原家からの受贈作品を含めた約90点による玉堂の画事をたどる旅に是非ともお越しください!

主催者
栃木県立美術館
協賛・協力等
特別協力:岡山県立美術館
後援:朝日新聞字都宮総局、宇都宮コミュニティFMミヤラジ、NHK宇都宮放送局、株式会社エフエム栃木、産経新聞社字都宮支局、下野新聞社、東京新聞宇都宮支局、株式会社とちぎテレビ、株式会社栃木放送、毎日新聞宇都宮支局、読売新聞字都宮支局
休催日
月曜日、11月5日(火)[11月4日は開館]
開催時間
9時30分 ~ 17時
[最終入館は16時30分]
観覧料
一般1,200(1,000)円、大高生600(500)円、中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金
無料日:11月3日(日)文化の日
展覧会ホームページ
https://www.art.pref.tochigi.lg.jp/exhibition/t241026/index.html

イベント情報

【玉堂に迫るI】
記念講演会「浦上玉堂の魅力―その人と芸術」
講師:守安 收 氏(岡山県立美術館 館長)
日時:10月26日[土]15時~(90分程度)
会場:当館集会室(当日の企画展観覧券が必要)
*定員80名 事前申込み不要、先着順

【玉堂に迫るⅡ】
トーク&デモ「玉堂の筆、模写を通してわかったこと」
講師:浅見 貴子 氏(画家)
日時:11月23日[土・勤労感謝の日]14時~16時
会場:当館集会室(当日の企画展観覧券が必要)
*定員30名 事前申込み制、先着順。10/26午後9時よりオンラインにて受付開始。

【担当学芸員によるギャラリートーク】
*事前申込み不要
日時:10月26日[土]、11月16日[土]、12月14日[土]
*各回とも13時30分~(1時間程度)
会場:企画展示室入口(当日の企画展観覧券が必要)

会場情報

栃木県立美術館 トチギケンリツビジュツカン

TOCHIGI PREFECTURAL MUSEUM OF FINE ARTS

会場住所
〒320-0043
宇都宮市桜4-2-7
ホームページ
http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/
更新日:2024年10月31日
登録日:2024年4月3日