ID:7524

ジャパニーズ・モダン -剣持勇とその世界-

会場

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

Marugame Genichiro-Inokuma Museum of Contemporary Art

会期

2004年11月13日(土) ~ 2005年1月16日(日)

展覧会概要

ジャパニーズ・モダン -剣持勇とその世界- ジャパニーズ・モダン -ケンモチイサムトソノセカイ-

剣持勇(1912-1971)は1932年に東京高等工芸学校木材工芸科を卒業し、商工省工芸指導所に入所して以来、一貫して日本のデザインの指導的な立場にたって牽引し続けたデザイナーです。指導所時代には来日したドイツ人建築家ブルーノ・タウトの薫陶を得てモダン・デザインの実践に邁進し、家具の規格化などに大きな成果をあげています。
猪熊弦一郎らが創立会員となる新制作派協会では1949年に建築部を設立。新制作派協会建築部は作品として設計図や写真、模型のみならず家具類を発表していたため、当時発表の場の少なかったインテリアデザイナーに対しても新しい発表の場を提供することになりました。剣持は間もなく会員となって1951年より建築部に家具を出品、自らが提唱したジャパニーズ・モダンの理念を追求しました。
1955年に独立してデザイン事務所を構え、折から日本の戦後建築がモダニズムの興隆を迎えるなかで、新制作派協会建築部の設立会員である丹下健三、前川国男、そして佐藤武夫、芦原義信ら建築家との共同作業を通じて建築空間に独自の個性を発揮しています。剣持と香川県の繋がりは深く、その初期の仕事として香川県庁(丹下設計)、香川県立体育館(丹下設計)、百十四銀行(日建設計工務㈱)が挙げられます。
今回の展覧会は剣持デザイン研究所の全面的協力を得て、剣持の生涯にわたる活動を振り返ると同時に、同時代のデザイナー豊口克平や渡辺力、親交のあった彫刻家イサム・ノグチ、画家猪熊弦一郎などの作品も併せて展示し、剣持勇の世界を総合的に検証するものです。

主催者
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、財団法人ミモカ美術振興財団、読売新聞大阪本社、美術館連絡協議会、西日本放送
休催日
12月25日-12月31日
観覧料
一般950(760)円 大学生650(520)円 高校生以下 無料 ※( )内は前売り及び20名以上団体料金
展覧会ホームページ
http://mimoca.org
展覧会問合わせ先
TEL : 0877-24-7755 FAX : 0877-24-7766

会場情報

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 マルガメシイノクマゲンイチロウゲンダイビジュツカン

Marugame Genichiro-Inokuma Museum of Contemporary Art

会場住所
〒763-0022
丸亀市浜町80-1
ホームページ
https://mimoca.org
更新日:2010年12月14日
登録日:1999年3月31日